最近の記事

カレンダー

<<   2017年04月   >>
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログで使用したタグ

アザラシ調査…

生物のK隊員の手伝いでアザラシ調査に行きました。
アザラシが冬の間どこで何をしているかを調べるのがこの調査の目的です。
-10℃の冷え込みの中、雪上車SM-40Sで海氷上にアザラシを探しに行き、
一頭氷山の横で寝ているのを見つけました。
7qh7GrnTg8.jpg
_Le1sCnhNj.jpg
アザラシを捕まえて、頭と背中にデータロガー(動物に取り付け行動を記録する装置)を取り付けます。
nyy_gXOhEE.jpg
eUqDaQp9Ns.jpg
pzlnTa76PZ.jpg
JuHKoI0gYE.jpg 手と言っていいのかわからないけど、爪があり5本ちゃんと...



木製橇…

外の温度は-10℃ぐらい
風速10~20m/s
充実した日々を送ってます。


木製橇修理は建築・土木隊員の仕事の一つで、毎年10月頃に
メンテナンス修理をするのですが、今年はドームふじに行く予定なので
燃料ドラム缶が多く、橇の上に置いとく事になりました。

多くの橇はS16にデポしてあるのですが、いくつか壊れた橇が見晴らしと言う所にありそのうち、3台至急直して欲しいと依頼されました。
wJ70N1Sy9I.jpg 歴代の先輩方の...



高層気象観測…

4月15日、今日は気球を飛ばす仕事を見学してきました。
KfBJvTZOR7.jpg
   左の建物が気象棟         右の建物が今年建てた基本観測棟

高層気象観測と呼ばれるこの仕事は、ヘリウムガスを詰めた気球に小さな観測機器をぶら下げ、空に向かって上昇させ、上空の気圧、気温、相対湿度、風向・風速を観測します。
気球は直径1.5mほどの大きさで、上空約30㎞で気球が破裂して観測が終わります。
IhOfNxVY4J.jpg
19Js12rO54.jpg
hI_jMG8IPr.jpg 『ラジオゾンデ』この機器で気圧・気温・相対...



地震計アレイ回収…

3月11日,設置していた地震計の回収作業を行いました. 昭和基地のある東オングル島とその周辺の南極大陸沿岸部には過去の隊で地震計が設置されており,24時間365日データが蓄積されています.これとは別に58次隊では地圏隊員が臨時に地震観測を実施していました.58次隊が昭和基地に到着した1月初めに地震計を13台設置し,3月中旬まで約2ヶ月間のデータを収録しました.この観測ではこれまで実施してきた観測と...