カレンダー

<<   2020年03月   >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

このブログで使用したタグ


短い夏期間Vol.3

今日の物語は・・・

61次隊建築チーム最大のミッションである
基本観測棟 放球デッキの建設
です!

まずは測量を行い柱の位置を決めます
そして12ftコンテナ等で持ち込んだ材料を並べていきます
私もフォークリフトを使い材料を並べます

RvaQNB9wh1.jpg


次は基礎に使うコンクリートを作るプラントを立ち上げます

OBA1MshK63.jpg

毎年プラントの工場長はドクターが務めることになってます
理由は「調合が上手」らしいですが、薬剤師ではないので・・・(ドクター談)
ツッコミ所は満載ですが、指示があるまで出荷出来ません

これから建設現場とコンクリートプラントの2カ所に分かれて作業を行います
私はプラント側を担当しました

_BK09U1Ufg.jpg


このプラントで一番大変なのは、土砂の運搬です
しらせ乗組員の間で1,2を争うくらいの重労働で有名らしいです(笑)

ME65QOvQGr.jpg

支援が無い時間帯では私1人でやってましたが、半袖でも汗ダクになるほど大変でした


tiXPPLb6dX.jpg

支援して頂いた方々、お疲れさまでした!

そんなこんなで何とか形にはなり(写真を撮り忘れてましたスイマセン)
デッキ材を取り付けます

GjNKm6Yf7l.jpg


ここまで好天が続き、ほぼ休みなしの状況で作業を行ってました

8nYxk_y2ip.jpg


SjqdC7Paud.jpg


完成したデッキで初めて放球するメンバー

J5pVn4vTXK.jpg


最後に竣工式を行いました

0xi6CIHMQP.jpg

忙しい中、60次隊建築担当の悟空こと小山隊員と引き継ぎをしながら支援して頂きました

6VflYXyKAH.jpg



皆さん、本当にありがとうございました!

AfPrbquCXw.jpg


今日の物語はここまで・・・



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2020/03/31 15:12
デッキの建設お疲れ様でした

かなり大人数での作業なのですね
放球デッキは毎回(毎年?)作り変えるのですが?

南極に気象観測は欠かせないものですね
追々どんなことがわかったりするのかも教えてください!

くまモンさん
返信が遅くなり申し訳ありません

放球デッキは毎年作り替えいたしません
今回設置したデッキはこの先何十年と使用します
毎日15人程度で作業をして2週間程度で完成しました

放球デッキから飛ばしたバルーンにはセンサが付いており、各高度の気温・湿度・風向・風の強さ等が判るそうです
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。