プロフィール

プロフィール画像
南極クラス

カレンダー

<<   2012年07月   >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

  • 南極先生:久岡 哲也(ひさおか てつや) (04/11 09:00)
  • 2021年度実績報告 (03/28 13:00)
  • 2021年下期(10-3月) 実績 (03/28 12:30)
  • 2021年上期(4-9月) 実績 (10/01 09:00)

フォルダ

  • 南極先生 (12)
  • 活動ブログ (92)
  • 活動実績 (116)
  • 南極リンク集 (1)
  • 番外編 (20)
  • スタッフ紹介 (6)

月別アーカイブ

<<   2012年   >>
  • 2012年12月(0)
  • 2012年11月(0)
  • 2012年10月(0)
  • 2012年09月(0)
  • 2012年08月(0)
  • 2012年07月(0)
  • 2012年06月(0)
  • 2012年05月(0)
  • 2012年04月(1)
  • 2012年03月(2)
  • 2012年02月(0)
  • 2012年01月(0)

このブログで使用したタグ

  • 富山
  • 岡山
  • 新潟
  • 東京
  • 石川
  • 福井
  • 茨城
  • 香川
<<茨城県筑西市立 竹島小学校 (2012/06/27)
TOP
2012年6月活動実績>>

平井小学校 (2012/07/03)

2012/07/03 11:40

■主催:香川県小中学校管理職員協議会
■学校名:香川県三木町立平井小学校 4年生~6年生 100名
ホームページはこちら
■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊)

南極先生の井熊です。[目]
うどんの町[ぴかぴか(新しい)]香川県の平井小学校に行きました。
私はうどんを南極で打つくらい
うどんが好き[揺れるハート]なので楽しみにしていました。
三木町の広範囲にわたる校区[exclamation&question]で、
バス通学や自転車通学もあるそうです。

校長先生のお話

iAX2VQAp9C.jpg

平井小学校の校長先生はいろいろな企画[ぴかぴか(新しい)]をされるそうで
キャビンアテンダントを呼んで礼儀作法などの
講習も受けたことがあるそうです。

何人かの生徒さんに『風速計』を使って
息を[ダッシュ(走り出すさま)]吹くと風速何メーターの風が出るか体験してもらいました。

X_XJQbYR_S.jpg

みんな、10m/s 位が出てました。

先生には60m/s 『ブリザード[ぴかぴか(新しい)]』と同じくらいの風を
体験してもらいました。

YIt_Ntu7tu.jpg

あまりの風の強さに『息ができない[げっそり]』と顔を背けていました。

いよいよ氷[ぴかぴか(新しい)]の体験です。

uzKHiDBeJg.jpg

みんなで光をかざしてお家の氷との違いを見てもらいました。

今度は手[手(パー)]で触ってもらっています。

PqCrYT4OR7.jpg


『触っていいよ~[ムード]』の合図で一斉にみんなが押し寄せていました。

9buynhLLOG.jpg


PqCrYT4OR7.jpg

先生、スタッフがみんなの勢いにびっくり[げっそり]しています。[ウッシッシ]


dqCKHOmPpt.jpg

『南極クラス』を見守るスタッフ[るんるん]

最後に『質問コーナー』

wkULFMF5Pp.jpg

あらかじめ勉強されていたようで、
びっくりしました。

飛来小学校のみんなさんに楽しく、南極の勉強をしてもらえたかな~


Tags:
香川  
  • フォルダ:活動ブログ
  • コメント(1)
  • トラックバック(0)

ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • 高松川西娘さん
  • 2013/07/27 20:31
ラストの漢字間違い発見!!!!
飛来ぢゃ、なくて平井ですよ。(*´ω`*)
父がお世話になってます。
井熊さんのお話聞きました。
次はうどん食べてください( ^∀^)
※*印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前*: ログイン
Mail:
コメント*:
画像認証* :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • このページの上へ

最新のコメント

  • よっしーさま ご参加ありがとうございます。 ... (06/13 10:18)
  • 本日、栃木県での講演を受講致しました。 幼年の... (06/12 17:56)
  • 三宅様 先日はお世話になり、ありがとうござい... (11/24 16:08)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (11/03 07:19)
  • 某歯科クリニック一同さん 先日はありがとうござ... (04/11 12:36)
  • 小山さんお帰りっ! 会えて嬉しかったです。 も... (04/03 18:05)
  • Y.Yさん コメントありがとうございます。 近... (05/06 11:47)
  • お世話になっております。亘さん、話聞きたがって... (05/05 13:09)
  • なちママさま 書き込みありがとうございます。... (03/12 13:54)
  • 南材木町小学校で「南極クラス」を子供達と一緒に... (01/18 14:11)

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0