プロフィール

プロフィール画像
南極クラス

カレンダー

<<   2012年11月   >>
日 月 火 水 木 金 土
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近の記事

  • 2023年03月 実績 (04/01 00:00)
  • 2023年02月 実績 (03/01 00:00)
  • 2023年01月 実績 (02/01 00:00)
  • 2022年12月 実績 (01/01 00:00)
  • 2022年11月 実績 (12/01 00:00)
  • 2022年10月 実績 (11/01 00:00)
  • 2022年9月 実績 (10/01 10:20)
  • 2022年8月 実績 (10/01 10:10)
  • 2022年7月 実績 (10/01 10:00)
  • 2022年6月 実績 (10/01 09:50)

フォルダ

  • 南極先生 (12)
  • 活動ブログ (92)
  • 活動実績 (128)
  • 南極リンク集 (1)
  • 番外編 (20)
  • スタッフ紹介 (6)

月別アーカイブ

<<   2012年   >>
  • 2012年12月(0)
  • 2012年11月(0)
  • 2012年10月(0)
  • 2012年09月(0)
  • 2012年08月(0)
  • 2012年07月(0)
  • 2012年06月(0)
  • 2012年05月(0)
  • 2012年04月(1)
  • 2012年03月(1)
  • 2012年02月(1)
  • 2012年01月(1)

このブログで使用したタグ

  • 富山
  • 岡山
  • 新潟
  • 東京
  • 石川
  • 福井
  • 茨城
  • 香川
<<富山県高岡市立志貴野中学校(2012/11/10)
TOP
2012/11/11 『しらせ』が出航しました>>

福井県福井市立一乗小学校(2012/11/11)

2012/11/12 15:54

■主催:福井県学校生活協同組合
 ホームページはこちら
■学校名:福井市立一乗小学校
 ホームページはこちら
■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊)



こんにちは[exclamation×2][目]昨日に引き続き今回は福井県福井市の一乗小学校[学校]にいってきましたよ[exclamation][車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]  福井市の山てにある小学校で、全校生徒で39人(幼稚園併設:園児9人)の小さな小学校です。[ほっとした顔] すぐ近くには一乗谷朝倉氏遺跡があり、歴史と自然が豊かな小学校ですよ[exclamation×2]


福井市こども憲章
nE6i33pelS.jpg

体育館に掲げてありました[exclamation]すばらしいですね[目がハート]



JuR46eg7dZ.jpg

今回は授業参観[目]を兼ねて、お世話になっている地域の方々を招いて感謝[ぴかぴか(新しい)]の気持ちをつたえよう[exclamation×2]という集いのゲストティーチャーとして招かれました[ウィンク] 



11gIiV7GuI.jpg

南極の氷[ぴかぴか(新しい)]に触れてみて[手(パー)][グッド(上向き矢印)]



nNISKdaoKt.jpg

日頃お世話になっている近隣のみなさんも[グッド(上向き矢印)]



2OfeOQN9NQ.jpg

お父さんとお母さんも[グッド(上向き矢印)]



igYxMBBems.jpg

ブリザード[台風]体験コーナーではみんなで風速50m[ダッシュ(走り出すさま)]を体験しました[exclamation×2]
みんな絶叫[exclamation×2][がまん顔]



GrE39y9r9D.jpg

最後には感謝[ぴかぴか(新しい)]の言葉をいただきました[exclamation×2] 
みんな南極に行きたいか~~[exclamation×2]  おおぉ~~~[exclamation×2] ありがとねん[ハートたち(複数ハート)]


南極クラスの後は感謝の気持ちを伝える発表会[exclamation×2]

UepkK8SZpp.jpg

まずは1.2年生の演奏から[グッド(上向き矢印)] みんなすごく練習したのが分かりました[exclamation×2]  すごくじょうずでした[指でOK]


続いて3.4年生[グッド(上向き矢印)]

J6wATsbV15.jpg

ほたるについていろんな事を発表してくれました[exclamation×2]
おいらも知らないことが多くて勉強になりました[目] めざせ生物学者[exclamation×2]


最後に5.6年生

ncvROffwKm.jpg

お世話になっている方々への感謝[ぴかぴか(新しい)]の言葉[グッド(上向き矢印)] 自分の感謝の気持ちを言葉にして伝えるのって難しいけど大切なことですね~~[exclamation×2]



そしてみんなお待ちかねの[グッド(上向き矢印)]

CSO17_E5E4.jpg

餅つき大会[exclamation×2][あっかんべー]



OzyNKTXQqn.jpg

一生懸命に大根をおろしてくれている一乗小の仲間たち[あせあせ(飛び散る汗)] みんながおろしてくれた大根すんごくおいしかったよ~~[ハートたち(複数ハート)][ウィンク]



x8iQNeWkPK.jpg

子供たちも[あせあせ(飛び散る汗)]



zItaX6JSQQ.jpg

そしておいらも[あせあせ(飛び散る汗)] じつはお餅をつくのも食べるのも昭和基地以来だったんです[exclamation×2]・・・    そうなんです[exclamation]  南極でもみんなでお正月にはお餅ついて食べるんですよ[目がハート]



みんなで順番についてぇ~~[あせあせ(飛び散る汗)]



NKN56XFHsy.jpg

ねっ[exclamation]おいしそうでしょ[目がハート]


廊下に飾ってあったので[カメラ]パシャリ
VBKK3q_fpn.jpg


1枚目の写真の『福井市こども憲章』のとおり素晴らしい小学校でした[exclamation×2]  でもこのこども憲章、南極観測隊のルールにもすごく似ているきがしましたよ[exclamation]友情の輪とかチャレンジとか自然を大切とかね[指でOK]

地域の方々も毎年この集いを楽しみ[ハートたち(複数ハート)]にしているんだろうなぁと感じました[ほっとした顔]  今回は、こういった素晴らしい集いに呼んでいただいてありがとうございました[ぴかぴか(新しい)][ペンギン]  だいすけペンギンお餅5個完食[ぷっくっくな顔] うまかった~~


[ひらめき]あっ、そういえばこの日、54回目の南極観測へしらせが出航しましたよ[船]  僕たちの時もそうだったけど今年も昭和基地周辺の海氷の氷がすごく厚くなっているんだって[がまん顔][あせあせ(飛び散る汗)]  ガンバレしらせ[exclamation×2]

今後のしらせの動きが気になる方はこちらをクリック



Tags:
福井  
  • フォルダ:活動ブログ
  • コメント(1)
  • トラックバック(0)

ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • saitama アキヤさん
  • 2012/11/13 17:43
坂下さん お元気そうですね! ほのぼのした、でも根性のある明るく元気な子供たちと坂下さんのやり取りが感じられて、思わず微笑んでしまいました。同日「しらせ」お見送りに行ってきました。 感動しましたよー
※*印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前*: ログイン
Mail:
コメント*:
画像認証* :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • このページの上へ

最新のコメント

  • たんさん コメントありがとうございます。 楽... (03/08 16:29)
  • 本日は、講演会ありがとうございました☺ とても... (03/02 22:44)
  • 三宅様 いつもお世話になっています。 こち... (10/01 09:25)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (08/15 20:02)
  • よっしーさま ご参加ありがとうございます。 ... (06/13 10:18)
  • 本日、栃木県での講演を受講致しました。 幼年の... (06/12 17:56)
  • 三宅様 先日はお世話になり、ありがとうござい... (11/24 16:08)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (11/03 07:19)
  • 某歯科クリニック一同さん 先日はありがとうござ... (04/11 12:36)
  • 小山さんお帰りっ! 会えて嬉しかったです。 も... (04/03 18:05)

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0