プロフィール

プロフィール画像
南極クラス

カレンダー

<<   2013年02月   >>
日 月 火 水 木 金 土
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

最近の記事

  • 2023年03月 実績 (04/01 00:00)
  • 2023年02月 実績 (03/01 00:00)
  • 2023年01月 実績 (02/01 00:00)
  • 2022年12月 実績 (01/01 00:00)
  • 2022年11月 実績 (12/01 00:00)
  • 2022年10月 実績 (11/01 00:00)
  • 2022年9月 実績 (10/01 10:20)
  • 2022年8月 実績 (10/01 10:10)
  • 2022年7月 実績 (10/01 10:00)
  • 2022年6月 実績 (10/01 09:50)

フォルダ

  • 南極先生 (12)
  • 活動ブログ (92)
  • 活動実績 (128)
  • 南極リンク集 (1)
  • 番外編 (20)
  • スタッフ紹介 (6)

月別アーカイブ

<<   2013年   >>
  • 2013年12月(1)
  • 2013年11月(1)
  • 2013年10月(1)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(1)
  • 2013年07月(1)
  • 2013年06月(3)
  • 2013年05月(2)
  • 2013年04月(2)
  • 2013年03月(14)
  • 2013年02月(15)
  • 2013年01月(7)

このブログで使用したタグ

  • 富山
  • 岡山
  • 新潟
  • 東京
  • 石川
  • 福井
  • 茨城
  • 香川
  • 1
  • 2
  • 次へ>>

神奈川県相模原市弥栄小学校(2012/02/27)

2013/02/27 09:10

■主催:神奈川県相模原市弥栄小学校
■学校名:神奈川県相模原市弥栄小学校 6年生87名
ホームページはこちら
■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊)

ども[目]
南極先生の井熊です。
今回は、神奈川県初開催[グッド(上向き矢印)]
相模原市に来ました。
ここって、私のよく行くツーリング[自転車]途中なんですよね~[ムード]
楽しみにしてました。

早速いつものように隊員先生の登場~[ぴかぴか(新しい)]
_9jyWKbGwW.jpg ハイタッチ[手(パー)]な...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

自然エネルギー棟上棟!!

2013/02/26 09:03

どうも[手(パー)]だいすけぺんぎんです[ほっとした顔] 先日、昭和基地の現地から自然エネルギー棟が上棟したとの連絡がありました[exclamation×2] この建物は昭和基地で2番目に大きな建物で4年がかりで完成できた建物なんですよ[グッド(上向き矢印)] おいらが初めて南極行った時に整地をおこなって建物の配置をきめて、2回目に行った時に、基礎工事から建物の構造を建ててきて・・・(全体の7割程度完成)[手(チョキ)] じつは、この時の52次隊の昭和基地の夏っていうのが南極観測の歴史...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 番外編
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

茨城県立鉾田農業高校(2013/02/25)

2013/02/25 11:00

■主催:茨城県学校生活協同組合
ホームページはこちら
■学校名:茨城県立鉾田農業高校 1年生70名
ホームページはこちら ■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊) ども[目] 南極先生の井熊です。 今回はなんと高校生[exclamation×2] やはりデカイ[ふらふら] いや[あせあせ(飛び散る汗)]背が高い[指でOK] いつもは小学校が多いのでちょっと心配だったですが みなさん、一生懸命に聞いてくれました[exclamation] 防寒服隊員の[ぴかぴか(新しい)]登場[ぴかぴか(新しい)]で...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

『南極日和』に出演します( ̄^ ̄)ゞ

2013/02/23 17:26

どうも[手(パー)] だいすけペンギンです[exclamation×2] 今度、『南極日和』っていうテレビ番組に出演することになりました[exclamation×2] いやぁ~~てれますな[あせあせ(飛び散る汗)][冷や汗] この番組は今まで、何かのかたちで南極に携わった方をとりあげていろんな話を聞いてみよう[exclamation]ってな番組です[ほっとした顔] ついこの前、取材をうけてカメラの前で[映画]お話させていただいたのですが、おいら完全にカミカミ星人でした。。。[冷や汗2] 何度か経験あるのですがいまだになれません[パンチ] 番組の最後に、[カラオケ]あ...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 番外編
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

熊本県熊本市立北部中学校(2013/02/22)

2013/02/22 10:40

■主催:コープ熊本学校生活協同組合
ホームページはこちら
■学校名:熊本県熊本市立北部中学校 2年生269名
ホームページはこちら ■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊) ども[目] 南極先生の井熊です。 今回は『くまモン』で有名な熊本県に来ました。 ここら辺の地域は『立志式』が行われているようです。 その記念講演ということで参りました。 ※立志式 元服にちなん...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

福井県越前市立花筐小学校(2013/02/14)

2013/02/21 10:01

■主催:福井県学校生活協同組合
 ホームページはこちら
■学校名:福井県越前市立花筐小学校
 ホームページはこちら ■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員) どうも[わーい(嬉しい顔)] ひさびさにやってきました福井県[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 越前市の花筐(かきょう)小学校の4.5年生の81人のところで南極のお話を[グッド(上向き矢印)] 学校についてすぐ、校長先生にご挨拶させていただいたのですが、すごくアツイ先生で、いろんな...


続きを読む
Tags:
福井  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

宮城県岩沼市立岩沼小学校(2013/02/19)

2013/02/19 09:00

■主催:宮城県学校生活協同組合
ホームページはこちら
■学校名:宮城県岩沼市立岩沼小学校 4年生121名
ホームページはこちら ■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊) ども 南極先生の井熊です。 今回は岩沼市に来ました。 岩沼小学校のHPは、 全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞)2011で 都道府県優秀校に6年連続受賞されているそうです。 凄いで...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

東京都府中市立府中第十小学校(2013/1/17)

2013/02/18 15:21

■主催   :東京都学校生活協同組合
        ホームページはここ  
   
■学校名  :東京都府中市立府中第十小学校 6年生
        ホームページはここ ■南極先生:ミサワホーム(株)渡辺 慶太郎(52次南極観測隊) 南極先生の渡辺です。 今回は、府中市の府中第十小学校にお邪魔しました。 3学期に引越しをしたピカピカの校舎での授業です。 午前と午後のダブルヘッダーです。 まずは午前の授業。早速先生に羽毛服を着て頂きました。 少...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

奈良県教職員互助組合(2013/02/09)

2013/02/09 08:20

■主催:奈良県教職員互助組合
ホームページはこちら
■学校名:奈良県教職員互助組合セカンドライフセミナー 150人
■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊)

南極先生の井熊です。
今回は、今年度退職予定の奈良県の先生の集まりで
『南極クラス』のご紹介をさせて頂きました。[ウィンク]
0hRVw87ao5.jpg 見渡す限り皆さん『同級生[ふらふら]』 失礼かもしれませんが150人の同級生[冷や汗2] 見渡しても同じ...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

石川県鳳珠郡能登町立松波中学校(2013/01/31)

2013/02/08 18:32

■学校名:石川県鳳珠郡能登町立松波中学校
 ホームページはこちら
■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員)




 みなさん、こんにちは[手(パー)] だいすけペンギン[ペンギン]が今回おじゃました学校は、またまたおいらの故郷の能登[exclamation×2] [波]
 能登町立松波中学校[学校]です[exclamation×2] 全校生徒の87名のところで南極のお話を[グッド(上向き矢印)][ほっとした顔]




さっそく[ぴかぴか(新しい)]南極氷の登場です[ウッシッシ]
_h2YAAg57d.jpg
  ロマンチック[目がハート]なプチプチ音[耳]聞こえますかね~~[ほっとした顔]




uLfvbyMg5A.jpg み...


続きを読む
Tags:
石川  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

  • このページの上へ

最新のコメント

  • たんさん コメントありがとうございます。 楽... (03/08 16:29)
  • 本日は、講演会ありがとうございました☺ とても... (03/02 22:44)
  • 三宅様 いつもお世話になっています。 こち... (10/01 09:25)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (08/15 20:02)
  • よっしーさま ご参加ありがとうございます。 ... (06/13 10:18)
  • 本日、栃木県での講演を受講致しました。 幼年の... (06/12 17:56)
  • 三宅様 先日はお世話になり、ありがとうござい... (11/24 16:08)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (11/03 07:19)
  • 某歯科クリニック一同さん 先日はありがとうござ... (04/11 12:36)
  • 小山さんお帰りっ! 会えて嬉しかったです。 も... (04/03 18:05)

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0