プロフィール

プロフィール画像
南極クラス

カレンダー

<<   2013年03月   >>
日 月 火 水 木 金 土
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

  • 2023年02月 実績 (03/01 00:00)
  • 2023年01月 実績 (02/01 00:00)
  • 2022年12月 実績 (01/01 00:00)
  • 2022年11月 実績 (12/01 00:00)
  • 2022年10月 実績 (11/01 00:00)
  • 2022年9月 実績 (10/01 10:20)
  • 2022年8月 実績 (10/01 10:10)
  • 2022年7月 実績 (10/01 10:00)
  • 2022年6月 実績 (10/01 09:50)
  • 2022年5月 実績 (10/01 09:40)

フォルダ

  • 南極先生 (12)
  • 活動ブログ (92)
  • 活動実績 (127)
  • 南極リンク集 (1)
  • 番外編 (20)
  • スタッフ紹介 (6)

月別アーカイブ

<<   2013年   >>
  • 2013年12月(1)
  • 2013年11月(1)
  • 2013年10月(1)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(1)
  • 2013年07月(1)
  • 2013年06月(3)
  • 2013年05月(2)
  • 2013年04月(2)
  • 2013年03月(14)
  • 2013年02月(15)
  • 2013年01月(7)

このブログで使用したタグ

  • 富山
  • 岡山
  • 新潟
  • 東京
  • 石川
  • 福井
  • 茨城
  • 香川
  • 1
  • 2
  • 次へ>>

スタッフ紹介:九州エリア熊本県統括ディレクター

2013/03/28 13:59

■担当:九州エリア熊本県統括ディレクター
■職業:コープ熊本学校生活協同組合 教職員・サービス事業課
 ホームページはこちら
■お名前:平野 国臣 さん

xwzMjGWieY.jpg 今回は、いつもお世話になっている熊本県の平野国臣さんを紹介します。 平野さんは、「南極クラス」開催窓口、物販、旅行などなど 幅広いお仕事を 元気にこなしていらっしゃいます。 頼りがいがあり、笑顔がステキな 平野さん 今後とも 南極クラス窓口を...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: スタッフ紹介
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

石川県金沢市立小立野小学校(2013/03/01)

2013/03/26 18:32

■主催:金沢市教育委員会
 ホームページはこちら
■学校名:石川県金沢市立小立野小学校
 ホームページはこちら ■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員) どうも[手(パー)]だいすけペンギンです[うまい!] 今回は金沢市の小立野小学校へ行ってきましたよ[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 小立野小学校の校舎も最近新しく出来上がりピカピカ[ぴかぴか(新しい)]でキレイな学校です[学校] 6年生94名の仲間たち[ハートたち(複数ハート)]に南極のお話を[グッド(上向き矢印)] 小立野小の仲間たち...


続きを読む
Tags:
石川  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

坂東市立神大実小学校(2013/2/19)

2013/03/25 11:58

■主催   :茨城県学校生活協同組合
        ホームページはここ   
■学校名  :坂東市立神大実小学校 小学校4年生
        ホームページはここ         
■南極先生:ミサワホーム(株)渡辺 慶太郎(52次南極観測隊)

南極先生の渡辺です。
今日は坂東市の神大実小学校にお邪魔しました。
6TqmIkkYgr.jpg

恒例の先生に羽毛服を着ていただき登場。
juojbNxm2F.jpg

お待ちかねの南極の氷。音は聞こえるかな?
LbBa9elIv3.jpg

ZLQEsf8PQT.jpg

南極クイズ、分かるかな?
2HVt0kyLXx.jpg 吐いた息でブリザードの風速を...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

53次越冬隊・54次夏隊帰国!!

2013/03/24 09:36


 どうも[手(パー)] 53次の越冬隊員と54次の夏隊員のお出迎えに成田空港[飛行機]へいってきましたよ[exclamation×2] 3月20日の夕方みんな無事に帰国しました[exclamation×2]



O2GcafBZ0a.jpg
 おかえり~~[あせあせ(飛び散る汗)]
夏隊員は4ヶ月ぶり、越冬隊員は1年4ヶ月ぶりの家族との対面です[涙]




GWHxCqdWTJ.jpg
 自然と表情もゆるみますよねぇ~~[わーい(嬉しい顔)]
53次越冬隊員の皆さん、54次夏隊員の皆さん本当にお疲れ様でした[exclamation×2]



  


Tags:
  • フォルダ: 番外編
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

東京都練馬区立北町小学校(2013/03/14)

2013/03/14 13:00

■主催:東京都学校生活協同組合
 ホームページはこちら
■学校名:東京都練馬区立北町小学校
 ホームページはこちら ■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員) どうも[手(パー)]だいすけペンギン[ペンギン]です[グッド(上向き矢印)] 今回おじゃました学校は、東京都練馬区にある北町小学校です[exclamation×2] 北町小学校[学校]は、昨年開校60周年を迎えた伝統ある小学校です[ほっとした顔] 5年生、91名の仲間たちに南極のお話を[グッド(上向き矢印)] 北町小学校の5...


続きを読む
Tags:
東京  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(2)
  • トラックバック(0)

石川県河北郡内灘町立内灘中学校(2013/02/15)

2013/03/11 17:19

■学校名:石川県内灘町立内灘中学校
 ホームページはこちら ■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員) こんにちは[手(パー)] だいすけペンギンが今回おじゃましたのは石川県の内灘町[exclamation] 金沢市のお隣の街で、海[波]のすぐそばにある内灘中学校[学校]へ行ってきましたよ[目] [車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 内灘中学校は石川県内で1,2を争うマンモス校[exclamation×2] 今回は1年生の296人の皆さんに南極のお話を[グッド(上向き矢印)] 内灘中学校1年生の...


続きを読む
Tags:
石川  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

福井県越前市立北新庄小学校(2013/02/28)

2013/03/11 17:18

■主催:福井県学校生活協同組合
 ホームページはこちら
■学校名:福井県越前市立北新庄小学校
 ホームページはこちら ■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員) こんにちは[手(パー)] だいすけペンギン[ペンギン]が今回やってきた学校は、福井県の越前市[グッド(上向き矢印)]北新庄小学校です[exclamation×2] この小学校に来るのは2回目[手(チョキ)]前回は昨年の12月で、その時は4年生と5年生でしたが[グッド(上向き矢印)] 今回は6年生39名の仲間たち[ハートたち(複数ハート)]に南...


続きを読む
Tags:
福井  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

石川県珠洲市立みさき小学校(2013/02/26)

2013/03/11 17:17

■学校名:石川県珠洲市立みさき小学校
 ホームページはこちら
■南極先生:北陸ミサワホーム(株)坂下 大輔(第51.52次南極観測隊員)




 
 どうも[手(パー)]だいすけペンギンです[exclamation×2]今回もおいらの故郷の能登[波]へ行ってきましたよ[ほっとした顔][車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)] 能登半島の一番先端に位置する珠洲市のみさき小学校の5.6年生39名の仲間たちに南極のお話を[るんるん]



 校舎の外でパシャリ[カメラ]
t0fJX1jzZ0.jpg この日はすごくいい天気[晴れ]で、能登半島の先から日本海をとおして立...


続きを読む
Tags:
石川  
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

熊本県高森町立高森中学校(2013/03/07)

2013/03/07 13:10

■主催:コープ熊本学校生活協同組合
ホームページはこちら
■学校名:熊本県高森町立高森中学校 1,2年生99名
ホームページはこちら ■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊) ども[目] 南極先生の井熊です。 今回は阿蘇外輪山に接する町です。 今回は、1年生は仕事調べのまとめとして、 2年生は立志式の取り組みの1つとして、 呼んでいただきました。 早速、授業のスタ...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

熊本県菊池市立菊池南中学校(2013/03/07)

2013/03/07 10:20

■主催:コープ熊本学校生活協同組合
ホームページはこちら
■学校名:熊本県菊池市立菊池南中学校 2年生220名
ホームページはこちら
■南極先生:ミサワホーム㈱ 井熊 英治(第47,50,52,53次南極観測隊)

ども[目]
南極先生の井熊です。

今回は熊本県菊池市に来ました。
菊池南中学校は剣道が強いようで、
近所にある立派な道場での開催で、
しかも、『立志式』バージョン

EKyCL5CU1y.jpg どですか[考えてる顔] この真剣な感...


続きを読む
Tags:
  • フォルダ: 活動ブログ
  • コメント(0)
  • トラックバック(0)

  • このページの上へ

最新のコメント

  • たんさん コメントありがとうございます。 楽... (03/08 16:29)
  • 本日は、講演会ありがとうございました☺ とても... (03/02 22:44)
  • 三宅様 いつもお世話になっています。 こち... (10/01 09:25)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (08/15 20:02)
  • よっしーさま ご参加ありがとうございます。 ... (06/13 10:18)
  • 本日、栃木県での講演を受講致しました。 幼年の... (06/12 17:56)
  • 三宅様 先日はお世話になり、ありがとうござい... (11/24 16:08)
  • はじめまして、岡山県学校生協で南極クラスを担当... (11/03 07:19)
  • 某歯科クリニック一同さん 先日はありがとうござ... (04/11 12:36)
  • 小山さんお帰りっ! 会えて嬉しかったです。 も... (04/03 18:05)

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0