カレンダー

<<   2014年01月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

このブログで使用したタグ


ガーデンルーム検討

今日は家を建てた時から気になっていた庭のウッドデッキ


Md76TQZ_Id.jpg

何が気になるか?

① 高い金を出して作ってもらったのに雨座らし・゜・(ノД`)・゜・
  人口樹脂でできていると言っても2年も経てば少し色が取れ傷が目立つように
② 日当たりが良すぎるため、夏はフライパン状態
③ 風が強い日は砂がデッキ上に溜まり悲惨(PM2.5も・・・・)

・・・で、今日外構屋さんにいって相談
私も色々事前に勉強して行きましたが、やっぱり専門の人は細かいところ、いいとこ悪いとこ、隠さず教えてくれる。行ってよかった~~

で、実際に家に来てもらい今度4つの中から見積もりをして金額を出してもらうことに

① 三協アルミのハピーナ(値段手頃&機密性良好)
② LIXILのジーマ(小窓配置により開放感を実現。ただし、機密性悪し)
③ 同じくCocomma(OPENカフェみたい。サイドオープンを主)
④ 同じくサンクスペースⅡ(御手頃価格)


(暖蘭物語)

M0t18T1Fhv.jpg

(Cocomma)

kp4Ai6sffx.jpg

(これなんだっけ?)

g9C2_n2hVh.jpg

どれも、いいよねヽ(*´∀`)ノ値段聞くのが怖いです。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
ガジュマルの木
2012年にミサワで家を建てました。私と妻、子供3人で仲良くミサワの家とともに成長してきたいと思っています♪ブログのメインは趣味の野菜作りと魚釣りになりそうですが、楽しいブログにしたいなと思っています。ぜひ、みてはいよ!!

最新のトラックバック

  • rss 1.0