カレンダー

<<   2013年12月   >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

このブログで使用したタグ

今年のエギング竿収め

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪いや~~また一段と寒くなりましたね。私は一昨日夜から天草にアオリイカを取るためこんな寒い中、エギングに行ってきました。

お~~イカ墨いっぱいついてる!ここにき~~め~~た!
1_UzuxvgAs.jpg

ということで、イザ!
mjlmzGIygq.jpg 垂れる鼻水を吹きつつじっと辛抱の2日間でした。 初日は移動のみで、翌日の朝マズメをねらいました。ところが風も強くラインもふけるしあたりもわからず、午後へ。一瞬の無風を...



家の紹介その②

|/// |・ω・)ノやぁ~| ///| 自動ドア
今日は家の紹介その②[お風呂の紹介]です。


 建築中あれこれと色々決める際、お風呂好きの私が一番選定を頑張ったのがお風呂です。お風呂のイメージを掴むためわざわざ大阪のINAX展示場に足を運び色・形・サイズ等選定していきました。

《お風呂型式》
お風呂
 2011年使用CLASSIC BGDS-1618BZ アクセントパネル :木目Uダーク 浴 槽 種 類...



☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆

(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚
今日は、いつもより子供が早く起き、早速サンタさんからのプレゼントを捜索開始!
5分ほど経つと、嬉しい響き声が(((o(*゚▽゚*)o)))

長男にはエギングセット(竿とリール)
g0YkdX8W_i.jpg
長女には今流行りらしい子供用podみたいなやつ[(^O^)]
wboQDIl9P_.jpg
次女はリカちゃん人形のなんちゃらセット(犬やら猫やら沢山いるやつ[冷や汗2]
C7u4g8KVuY.jpg をプレ...



家の紹介その①

今日は家の紹介その①「外から玄関まで&玄関内」デ―(o゚з゚o)ノ―ス!!

家の門を開けるとすぐ庭が見えますが、ずっと奥に進むと玄関になります。
Qbemi8euMv.jpg

こんな感じヽ(・∀・)ノ

玄関を開けると、お客様用の玄関と家族用の玄関にわかれてます[あっかんべー]
UhK3t6LD2z.jpg
こっちは、お客様用の上り口です。左側奥は家族用の上り口です。真ん中に仕切り壁で区切ってます。
z2GtKl1J6r.jpg これが家族専用の上り口 子供の遊び道具や、家族の靴、非常持ち出し...



プチ♨温泉宿♨を堪能

今日は、子供がおじいちゃんとおばあちゃんの家に泊まりに行って居ないので、ここぞとばかりに妻と近くの温泉に行ってきました。お風呂はそんなに広くはなかったんですが、景色は最高でした。特に露天風呂からの赤もみじには感動しました!まるで何年か前に泊まりにいった湯布院を思い出してしまいました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
wjdZWNm0Dv.jpg
ね!まるで温泉宿みたいでしょヽ(・∀・)ノ
お風呂入ったあとは、これまた景色のいいところで食事
TpHlr0LBZk.jpg これは「ス...



さ~休みに入ったぞ!

おはようございます[晴れ]だんだん寒くなる今日このごろですね[ウィンク]私は昨日が仕事納めで、今日から休みです。早速エギングへと思ったのですが前から気になってる庭の手入れをせねばと、朝早くからヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎと開始! 雑草抜きから、レンガ道のお掃除、畑の手入れ・・・・・・・・・ 実は庭は、全て自分でやったんですよヽ(*´∀`)ノ素人感たっぷりでいい感じでしょ!まだ、50%ぐらい...



エギング成果

みなさんこんばんわ! 寒さが身にしみる今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか[ウィンク] 私は先週金曜日に、竿とリールを購入し早速、土日、エギングに出かけました[ひらめき] 私はいままで、メジャークラフトを愛用してたんですが、ボーナスが出たらシマノのセフィアかダイワのエメラルダスどちらかを買うつもりでいましたが、前々から目をつけていたシマノのセフィアBBにセフィアのリールを購入しました。何はともあれ、いざ!天草...



待ちどうしい!!

[ぴかぴか(新しい)]今週末は天草にエギング行く予定です。待ちどうしい!!エギを眺めながら爆釣祈願(o ´_○`o)ゞテ゛シッ♪
ボーナス出たらまた竿とリール買いたいな
では皆さんまた1週間頑張りましょう!☆GOODNIGHT☆(;д;)
爆釣祈願



ポカポカいい天気

今日は家の紹介です。内装はボチボチ紹介しますね。
他の家に比べ蔵はの家は若干高くなるため、2階に上がればかなりの絶景です。夏は色々な角度から花火も見え風通しも障害となるものがないので夏は涼しいです、冬は、やはり南極の実績がある家なので暖かいです。家全景



祝記念初投稿

みなさん!☆チャースヽ(・ε´・。)(。・`з・)ノ゙チャース☆ 【餌木郎デース】\_|*゚ω゚|ゞ( `・∀・´)ノヨロシク[晴れ] 平成24年3月MISAWAで家を建てました。 スタイルはセンチュリー蔵のある家自由設計です。土地約75坪に建坪45坪の2.5階のマイホームを手に入れました。土地購入~設計~上棟~引渡しまでの経過を過去を振り返りながらブログっていきますので、おたのしみに。 趣味は多種多...



プロフィール

プロフィール画像
ガジュマルの木
2012年にミサワで家を建てました。私と妻、子供3人で仲良くミサワの家とともに成長してきたいと思っています♪ブログのメインは趣味の野菜作りと魚釣りになりそうですが、楽しいブログにしたいなと思っています。ぜひ、みてはいよ!!

最新のトラックバック

  • rss 1.0