しまった!土地選び

「家を建てたいな~」と思った人が一番最初にぶちあたる難問が

どこに建てるか

ではないでしょうか。

かく言うワタクシもそうでした。しかも我が家は転勤族。東海地区どこに飛ばされるのかわからない根なし草でございまして、「転勤に転勤を重ねているうちに、どこか気に入った街が見つかるだろうさ。そこに建てたらいいんジャナ~イ?」などと、お気楽極楽なことを考えていた時もございましたが、やはりいつかは決めなきゃいけない。
そこで基準にしたのが「夫と妻、お互いの実家からの距離」と、高台にあること。

このふたつの条件プラス現在の職場からの距離。いつ転勤になるかわからないとはいえ、今の仕事場より遠いところに家を建てるのはちょっと・・・というわけで、これだけの条件でかなり絞り込みができました。

候補に残った土地は2つ。

そこからどうやって決めたかというと、

結婚相手の選び方と一緒です。

健やかなる時も、病める時も、

雨の時も嵐でも灼熱の太陽のもとでも雪吹きすさぶ冬の真っただ中でもそこで暮らすことができるか。暮らしたいと思うか。

日にち・時間を変えて何度かその土地に通うと、わかってきます。何度かデートをしているうちに、ふと「また会いたい。何度でも会いたい。ずっと一緒にいたい」と思えてくるのと似ています。

そうして選んだ土地は、閑静な住宅街の一角。
職場・スーパー・学校まではちょっと遠いけれど、コンビニまでは徒歩2分。
いざとなったら、コンビニがある!と思いきや!


後悔ポイント出現!!

なんと、我が家の完成を目前にして、コンビニが潰れた!!

コンビニ経営は水モノ。あてにしちゃいけなかったー!



~追記~

昨日、もうひとつ問題点を発見しました。

この土地、ケータイ電波が圏外です。

今どきあるか?ケータイ圏外!山奥でもあるまいし!

思わぬ誤算でした。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
ああしときゃよかった話
ミサワホーム東海で木造注文住宅『蔵のある家』を建設。
今更ながら「ああしときゃよかった!」「こうしときゃよかった!」と思うことを
ここで愚痴って発散してます。

カレンダー

<<   2014年03月   >>
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近の記事





最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0