一番大事なのは「営業担当」!

家を建てるにあたって、「運がよかった!」と思うことは、「いい担当さんと出会えたこと」です。

ワタクシ、いい土地と、いいハウスメーカーを選べば、いい家が建つと思っておりましたが、もうひとつ・・・いえ、もしかしたら最も重要かもしれないのが「営業担当さん」であると、家の完成を待つ今だから断言できます。

ワタクシどもの注文住宅を担当してくださったのは、ミサワホーム東海の蛭川(ひるかわ)あつおさん。もしかしたら見ているかもしれない蛭川さーん、おはようございま~す(と手を振ってみる)

蛭川さんは、知り合いから「うちを建てる時担当してくれた人だよ」と、紹介してもらいました。

最初の印象は、他のハウスメーカーさんとほとんど変わりませんでした。
どこら辺に家を建てたいか、土地の希望を聞いて、物件情報を持ってきて、「早く決めないと、売れてしまいます」と迫ってくる。でも、その迫りかたがなんというか、迫ってない感じで、押してくるというより「売れちゃうかもしれません。大丈夫ですか?」と心配そうな感じで言うので、はっきり物を言える夫だけでなく、物おじしてしまう妻でさえ「そんなこと言われても、即決できるわけないでしょう」と、待った出しをすることができたほど。

夫婦そろって、「何だか蛭川さんって、なんでも言い易いよね~」と意見が合いました。

『知らなかった!ハウジングセンター その①』にも書いたとおり、うち作りに関するお願いごとも、質問も、苦情も、怒りの矛先も、すべて担ってもらわなきゃいけないのがハウスメーカーさんの営業担当。


「なんでも言い易い」

そんな営業さんに、自分の希望要望失望を、ドンドコガンガン伝えて、一緒に理想の我が家を作りあげていく。

そうしてできあがったのが、ワタクシどもの家でございます。

担当さんととことんまで話し合って、妥協せず、納得して建てることができたこと、ワタクシどもとても満足しております。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
ああしときゃよかった話
ミサワホーム東海で木造注文住宅『蔵のある家』を建設。
今更ながら「ああしときゃよかった!」「こうしときゃよかった!」と思うことを
ここで愚痴って発散してます。

カレンダー

<<   2014年03月   >>
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近の記事





最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0