ウッドデッキの材質(訂正あり)(追記あり)

ウッドデッキをつけるにあたって、妻は、木の材質を徹底的に調べました。

夫が、「ウッドデッキを付けるなら、本物の木がいい」と言ったからです。

寝転んだり、座ったりしたいので、経年してもささくれができにくい。変質しにくい。メンテナンスいらず。この条件に合う木材は・・・・ありませんでした。

いえいえ、確かにウリンやイペといった材木があるのですが、ささくれが皆無というわけではなく、とても高価!予算的に無理。

それに、調べれば調べるほど、人工木材のほうに気持ちが傾いていきました。

メンテナンスが不要!もちろん掃除は必要ですが、定期的にペンキや防腐剤を塗り直す必要はありませんし、腐る心配もない。

人工木材や樹脂材は、夏、とても熱くなるというが、そもそもそんな暑い日にデッキには出ない。

何より、安い!

環境先進国では、天然木材より、人工樹脂を使用した物が主流という記事がありました。木材としての人気が高まりすぎて、切りつくされてしまった木もあるそうです。

人工木材なら、環境にも、お財布にもやさしい。ということで、夫も納得して、ミサワホームのMウッドを採用しました。

人工木材ならお財布にも優しいと前述しましたが、Mウッドは正直けっこう高いです。面積をなるべく小さくすれば、費用がおさえられるというのも、ウッドデッキではなく縁側にした理由の一つです。

このMウッド。木と樹脂を混ぜて作られた人工材で、木の質感が、とてもよく出ているんです。

f1zeaY7MgA.jpg

色ムラや、


Z6htbFlq3a.jpg

ささくれまで!(柔らかく、刺さる心配は全くないのですが、そこまで似せなくていいのにと苦笑しました)
言われないと、本物の木材と思ってしまうほどです。


夫は最後まで「木の香りのするウッドデッキがよかったな・・・」と呟いていましたが、Mウッドは、ちゃんと木の香りがします。雨の降った時なんかは、むわっとするほど木の香りが・・・。本当に本物そっくり。

大工さんがしてくれた話ですが、今の家は、昔と違って経年変化が少ないそうです。家もウッドデッキ(縁側)も年を経て風格が増していくのならいいのですが、何年かして、家はまだきれいなのに、ウッドデッキは劣化してしまっている。そのギャップは目も当てられないほどで、「やはり人工材がオススメです」とおっしゃっていました。

気が向いた時に、ふらりと出られるウッドデッキ(うちの場合は縁側)の、この気持ちの良さが5年後も10年後も続くのなら、天然木へのこだわりを、サッパリと捨ててしまってよかったと、心から思います。



~追記~

建設から1年以上経った現在

ウッドデッキの木の香りはしなくなっております。

雨が降ったり、ウッドデッキの上で観葉植物に水をやったりすると、ウッドデッキに染みができるのですが、水を含ませた雑巾で拭くと、きれいになりますし、もともと縁側は「雨ざらしの物」「雨染みがつくもの」そういうものだという認識なので、ワタクシどもは気になりません。

しかし、それが気になる方は、染みがつきにくく、汚れが目立ちにくい人工材をお探しになったほうがよろしいかと思います。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • ryoutakumamさん
  • 2015/04/13 00:36
いつも拝見させて頂いております
私共もこの度ミサワで新築することを決めたのですが
あれこれ、細かい打ち合わせで決定事項に悩む箇所があり
お聞かせ願いたいのですが、部屋内のサッシについて
当初、Мウッドのチェリーを気に入っていたのですが
最近は白い色が人気らしく、白はさんの角に汚れがたまし掃除しても目立ち取れないのではと気になります
様子をお聞かせ頂ければ幸いです。

ryoutakumamさん コメントありがとうございます。

「部屋内のサッシ」という表現に、まさに今!家作りをされているかただ~と感じました。

窓の構造は非常に複雑ですので、打ち合わせ毎に“あの”小さな模型を使うか、図や写真を使うかされることをおすすめします。ワタクシどもはその部分で大失敗をしております。

文字制限がありお返事を3部に分けて書きます。どうぞ最後までお付き合い頂ければと思います。

さて、我が家の部屋内のサッシの色ですが、ryoutakumamさんと同じく、汚れのことを考え、壁に接した窓枠も、ガラスを囲う窓枠も、窓のレール&サッシ部分も、床に合わせて1階はひのき、2階はチェリーにしました。ちなみに、外壁側の色はシルバーという名前がついているけどシルバーじゃないあの色です(笑)

返信コメントパート2

ミサワの窓の構造は、以前住んでいたアパートのそれとは違って、汚れ付きが少なく、お掃除が非常にしやすいのですが、それでも汚れた白を真っ白にするのは大変だろうなと、大掃除している時に思いました。

また、日中でも結局はレースのカーテンをしてしまうので、こだわって白にしても・・・見えないのが事実です。

と、ここまで白いサッシについて否定的なことを書き連ねましたが、もしも、一日中カーテンを開け放っておける環境ならば、白い窓枠・・・捨てがたい!

というのは、我が家には白い窓枠の室内窓があり、これがまた!いいんです!
まるで壁を切り取ったかのように向こう側が見えるその光景はなかなかにかっこいいです。見える光景が緑あふれる庭だったりしたら!かっこよさ倍増だと思います。

返信コメント パート3

・・・迷わせることを申しましたが、一番大事なのは「自分が気に入ること」です。

人気に流されることなく、自分達の気に入ったものを選ぶ。そのために、モデルハウスなり、建て売りなり、実際の床・壁・窓枠をセットで実際にご覧になって、決められることをオススメいたします。(ついでに汚れ具合もチェックできます)

  • 5,
  • ryoutakumamaさん
  • 2015/04/15 00:22
コメントありがとうございました
迷っていましたが、少し家から距離のある
ミサワの建売が数件あるらしいので
行ってみる事に致します。

実際の窓枠、外壁、屋根は実際のお家を見るのが一番ですよね。
主人は、もういいのではと言ってましたが
決めました!ああしとけばよかったさんの
コメントで必ず行きます。絶対に何があっても行きます
ありがとうございました(o・・o)/~

ryoutakumamaさん、ワタクシどもも何度も建て売り住宅に足を運びました。

夏の暑い盛りだったので、回るのが非常に大変で、何度も「もう・・いいか・・・?」と思いましたが、「やっぱり妥協できない!」と、ミサワの見学会の名前そのままに、『ぐるぐる』まわって見学しておりました。
同じ建売住宅に、2、3度足を運んだこともあります。

頑張った分だけ、愛する我が家が育ちます。

こだわった分だけ、完成にわくわくする気持ちも膨らみます。

窓などの細かい部分に関しては、設計担当さんにお任せ~というかたもいらっしゃると聞いたことがあります。しっかりとこだわりを持ち、確認をすることを怠らないryoutakumama御一家のお宅。きっと素敵な家ができあがることでしょう。

できることなら、ワタクシももう一軒建ててワクワクしたい(笑)

  • 7,
  • ryoutakumamaさん
  • 2015/05/05 21:11
ご無沙汰しております。
とうとう、保留にしていた項目を決める日が近づいてまいりました。
外壁も悩みながらリアルなモデルハウスを見て参りました。
ご相談しておりました。部屋内の窓枠はあーすればよかったさんのお話通リホワイトが一番部屋が生えるので
玄関から吹き抜けの続くリビングはホワイト
その他はチェリー色にしました。
玄関ドアは欲しいのが電子錠でとても高く涙をのんでカタログから縦リブのある木製調のものにし部屋内ドアも悩んみましたが横リブと何も無しにしました。
後半疲れてわけが判らなくなってきました。


  • 8,
  • ryoutakumamaさん
  • 2015/05/05 21:21
失礼しました。
ああしときゃよかったさんでした
お名前間違いもうしまけありません

続き
それで、ただいま迷っておりますのが
小さな四畳半の和室に釣り押入れを作るか否か
年に数回しか泊まることはなはいえ
客布団を蔵まで運び片付けるのはめんどくさい気がして
しかし、狭い部屋だからこそ床の間は単独で作り
掛け軸をかける方が良いと父はいい
ホント困ってます。
ちなみに、我が家は平屋で蔵フロアーと和室は同じフロアです。
140センチの階高に布団は運ぶのは台車で押さなとしまい難くないでしょうか?

ryoutakumamaさん とうとう恐怖の部材発注の日がやってくるのですね。

ワタクシども夫婦も、部屋内のドアを選ぶ頃には頭の中が沸騰しておりました。
結果、リビングのドアに悔いが残りました。もっとちゃんと部屋をイメージして選べばよかった!

別のブログ記事にも書きましたが、キャド(パソコンを使った建物の立体画像)は見せてもらったほうがいいです。(できれば展開図(住宅の室内より横から北、東、南、西の四方を見た投影図)を見せてもらうほうがもっとわかりやすいです)夫が見て、違和感を感じた個所を、設計担当さんに言って治してもらいました。キャドを見せてもらっていなかったら、大後悔するところでした。(つづく)

(続き)

さて、布団を蔵に片付けるか吊り押し入れに片付けるかですが、ワタクシどもは吊り押し入れを選択しました。

腰の弱いワタクシども、重い布団を2階の蔵まで運び、さらに蔵で低姿勢で運ぶなんて無理です。シーズンオフの寝具も、蔵ではなく、吊り押し入れにしまいます。

ただ、吊り押し入れの中をもっと考えておけばよかったー!と後悔しております。後悔模様は『失敗!枕棚は毛布棚だった!』に詳しく書きました。

吊り押し入れ下には照明をつけ、本を置いたり、ティッシュを置いたりと便利なのですが、和室が客間ではなく「家族の寝室」に・・・ズバリ、格下げです。

(さらに続く)

(さらに続き)

我が家では和室はリビングの続きというイメージなので、これでよし!なのですが、引き戸を開ければ別世界!「和の空間」を目指すなら、吊り押し入れ下を飾るより、床の間だと思います。

蔵に布団をしまうのなら、すのこにキャスターをつけたものに乗せるというアイデアも。中腰で持ち運ぶのは、おすすめいたしません。

  • 12,
  • ryoutakumamaさん
  • 2015/05/11 13:55
ああしときゃよかったさん

こんにちは、週末ついに部材発注の承諾、印鑑押して参るました。

契約時もこれでいいのかと押印しましたが

今回はなぜかもっと、ほんと、これでいいの変える処ない?って自問自答しながら

考えた末、我が家の太陽光取り付けは2.04しか付けれなくて(近隣の反射の関係上南側に積むため)
これで十分発電しますよとは、おっしゃいますが・・・
太陽光外しました!

これで、マイナス85万円なり
はたして、これで良かったか・・・・

それと、ああしときゃよかったさんちの赤い屋根のかわいいお家は外壁もしや、シエラフェイスですか?

我が家はシエラフェイスなんすが、白とベージュで迷ってます
アクセントにブラウンを玄関周りにつけるのですが
やはり、ホワイトと名のつくものが汚れが気になりベージュにしようかなと・・・・

外壁はどのように選ばれましたか?






  • 13,
  • ryoutakumamaさん
  • 2015/05/11 13:56
それと、キッチンの床はフローリングですか?
設計担当の方のお勧めでリビングの床がカリンなんですが、キッチンまでこれにすると水はねや油染みが気になってもゴシゴシ拭けずクッションフロアーにしたいと言ったら見切りがはいりすすめないと

ああ~頭が煮えてきてます

ryoutakumamaさん ついに部材発注完了したのですね!

けれども、少し変更の猶予期間があるので、「これでよかったのか?今ならまだ変更できる!」と思うお気持ち、よーくわかります。

調べてみましたら、ワタクシどもの家の外壁と、シエラフェイス、そっくりでございました。

そんなワタクシどもの外壁、同じようにホワイトとベージュがあり、ワタクシどもの家はベージュです。ご近所にホワイトを採用されたお宅があるのですが、どちらも外壁の汚れはまーったくわかりません。

ワタクシどもは、屋根の色を思い切ったものにしたのですが、設計担当さんの「『あの色がよかったな~』と後悔するより、好きな色を選んで『やっちまったな~!』と後悔する方がよくないですか?(笑)」という一言で決めました。

帰宅時、我が家を眺めて『かっこいい!』と、自画自賛しております。(つづく)

(つづき)

さて、キッチンの床の件ですが、我が家はクッションフロアーです。

水こぼしなど気にせず使えるので、妻がおおらか・夫が豪快に料理する・子供が手伝いをするという名目で水遊びするワタクシどもの生活スタイルにはピッタリなのです。が!!フローリングを採用するのが正解だと思います。

お時間がございましたら、2014年10月12日の『知らなかった!ビニール床の特徴』をご覧ください。

写真付きでわかりやすいと思いますし、皆さまからのコメントを読んでいただくと「なるほど!」と思われることでしょう。
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
ああしときゃよかった話
ミサワホーム東海で木造注文住宅『蔵のある家』を建設。
今更ながら「ああしときゃよかった!」「こうしときゃよかった!」と思うことを
ここで愚痴って発散してます。

カレンダー

<<   2014年05月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事





最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0