今日は、心の底から叫びたいと思います。
家建てる前に、雑草抜いときゃよかったーーー!!!!
家の建設が始まる前、見積書の中に『除草作業代』という項目を見つけて、「自分でやります!」と言いました。
ワタクシどもの購入した土地は、もともと空き地で、草が伸び放題だったそうで、売り出し前に除草したようですが、それでも雑草が生えていたんです。
いつ頃除草すればいいか連絡を待っていたところ、ミサワホームさんから、「建設に支障がないので、草抜きはしていただかなくても大丈夫です」と言われ、「よかったよかった」と思っていたのですが、それが全然よくなかった!!
先日、庭の水はけを改良するため、暗渠を設置しようと庭の土を掘り返していたところ、地中30㎝あたりのところに、草の根の塊を発見。ドッチボール大のその塊は、もちろんみずみずしく、元気いっぱいで、地上に芽を出していました。
同じ芽が庭のあちこちにございまして、抜いても抜いても数日後には生えてくるので「おかしいなー」と思っていたんです。「この下にも、あの下にも、ドッジボール級の根が埋まっている。それを掘り出さない限り、抜いては生えのいたちごっこ」と思うとゲンナリします。
そして、昨日の朝は、家のまわりに生えてくるしつこい雑草を、まさに根絶しようと、奮闘いたしました。
家の周りに敷いた砂利をどけ、突き固められた粘土質の土を掘り返し、がっしりと張った根を抜いていく作業を3時間半!!足がしびれ、手にマメができ、おなかがぐうぐうなりました。
この2種類の草は、そうです、家を建てる前から生えていた雑草。
あの時! 土を突き固める前のあの時! 「自分で草刈りします」と言ったあの時ならば、もう少し楽に・・・いや、今よりかなり楽に除草できたに違いありません。
申し訳ありませんが、もう一度叫ばせて下さい。
あああああ!! 家建てる前に、草抜きしとけばよかった!!!!