真っ先にへたりそうな場所

皆さま あけまして おめでとうございます

今年は、今年こそは、このブログに自慢話を書き連ねたいと抱負を述べつつ、新年初投稿にふさわしい『将来「失敗したな~」と思うかもしれない』話を書こうと思います。




以前『小さな失敗!台所』『1カ月点検までにしておきたいこと』にも書きましたが、掃除をすると、細かな事まで見落とさず、色んなことに気付くことができます。

前回ご紹介した失敗は、窓拭きをしていて気付き、今回ご紹介する残念ポイントは、ベランダ掃除をしていて気付きました。


avQl8KkJ60.jpg

ベランダの床を掃き清め、「年に1、2回は掃除をして下さい」とミサワホームハンドブックに書かれていた排水溝の掃除をしようと、溝のふたを開けて見たら・・・


0cA97xhM1G.jpg

・・・ん?


UrfcqFMN7R.jpg

ここに使われているのって、発泡スチロール?!!

溝を支える為の部材が、発泡スチロール製

「えい!」っと空手のまねごとすれば「パキッ!」っと簡単に折れてしまう、あの、発泡スチロール

子供が面白がって穴を開けると、どんどんボロボロ壊れていく、あの、発泡スチロール




確かに、圧縮された固めのものが使われているのですが、発泡スチロールは発泡スチロール。

これって、一体何年持つんだろう・・・

「ここが真っ先にダメになる修繕個所~♪」を見つけてしまった気分です。・・発泡スチロール・・・・・。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
ああしときゃよかった話
ミサワホーム東海で木造注文住宅『蔵のある家』を建設。
今更ながら「ああしときゃよかった!」「こうしときゃよかった!」と思うことを
ここで愚痴って発散してます。

カレンダー

<<   2015年01月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事





最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0