ミサワホームで理想の家を建てる方法

「なんだかアクセス数がいつもより増えているから、ホームページで特別な紹介でもしてもらったのかな~」と思って覗いてみたら・・・

びっくりしました。

ミサワの公認ブログ先週のビューランキングで、ワタクシどものブログが、なんと3位になっているではありませんか。

たくさんのかたがワタクシどものブログを参考になさっていると思うと、身が引き締まります。




あらためまして、ごあいさつを・・・

ミサワホームで『蔵の...



庭の土の改良 完成編

シリーズ化していた庭の開墾ですが、ついに! 完成のご報告をする日がやってきました!!

休止期間も含めて一年余りかかった庭の開墾。

結果、このような庭になりました。

eEN25DgrM_.jpg

ふるいに残った石や粘土の量が想定以上に多かったため、埋め戻して、バーグを混ぜることにしました。

その上から、ふるいにかけた土にバーグを混ぜた『ふかふかな土』を乗せて、庭、完成!




一番心配していた水はけですが、昨日の台風による暴風雨で...



ミサワホームのエクステリア

前の記事で、土止めの壁の構造について書いていた時、「そういえば・・・」と思いだしたことを今回書こうと思います。




エクステリアの打ち合わせをしている時、正直に言うと、引き続きミサワホームさんにお願いするか、それとも専門の業者にお願いするか、迷っておりました。

カーポートに関しては、ミサワさんの方から「専門の業者にお願いした方が、費用が抑えられますよ!」と教えてもらったのですが、その他の土止めの壁や...



壁の白華現象

ミサワホ-ムの1年目の点検(正確には、11ヵ月目の定期巡回サービス)の時、砂浜色の土止めの壁に、白い色がまるで粉をふいたように浮き出ていることを相談したところ、今日、担当の方が業者さんと一緒にみえて、除去してくださいました。

原因を伺ったところ、「白華」という現象だそうです。




我が家の土止めの壁は、まず、中に鉄筋(鉄の棒)を入れながら、コンクリートブロックを積み上げていって、そこに下地を塗ってから...



見栄えに差がつく駐輪場

エクステリアを考える時に、忘れてならないのが

自転車の存在

「うちは夫婦そろって車だから大丈夫」とか「交通網が整ってるから、車も自転車もいらない」とかいう家庭でも、子供が大きくなってきたら、自転車・・・大概は乗るようになりませんか?くるでしょう?



ワタクシどもの家では、家族皆1台ずつ自転車を持っております。

エクステリアの設計段階で、盗難の危険を考えて、自転車は家の脇の通路に置こうと考えていました...



実りの秋

2014年10月

おしゃれの秋。読書の秋。そして、実りの秋。

我が家も、実りの秋を迎えております。

土壌改良中で、シンボルツリー以外何も植わっていない我が庭。実っているのは・・・

雑草の種。

庭を耕すことと、雑草を抜くことがライフワークになっていると言っていいくらい、雑草には目を光らせているのですが、それでも、雑草は次から次へと生えてきます。そして、どんなに小さな雑草も、秋が来ると、実を付けるんで...



駐車場の理想と現実 (追記しました)

ワタクシどもは「駐車場だって、庭の一部だ!」と考え、下の図の様な駐車場をデザインしました。

VHzkc4cgfY.jpg

駐車場にうつコンクリートには、ひび割れ防止のために、何本か溝をいれなくてはいけないそうで、ワタクシどもはその溝に、海の波を模してタマリュウを植えようと考えていました。

DQ0ZQbeTiB.jpg
(こんな感じのイメージで)

ミサワホームさんに、タマリュウの植え込みをお願いするより、自分たちでやった方が安上がりなので、溝には土が入っ...



快適な我が家で苦労しているポイント

ミサワホーム東海で注文住宅『蔵のある家』を建て、新居に引越して、あらかた荷ほどきも済み、生活のリズムができあがったのが今現在の状況です。

重箱の隅をつつくように、数々の失敗個所を挙げてまいりましたが、生活に大きな支障が出るようなものはなく、とても快適な日々を送っております。

・・・家の中では!

ワタクシが今現在苦労しているところ、それは、庭。

ご多分にもれず、ワタクシどもも『家』のほうに予算をつぎ...



プロフィール

プロフィール画像
ああしときゃよかった話
ミサワホーム東海で木造注文住宅『蔵のある家』を建設。
今更ながら「ああしときゃよかった!」「こうしときゃよかった!」と思うことを
ここで愚痴って発散してます。

カレンダー

<<   2024年03月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

月別アーカイブ

<<   2024年   >>




最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0