こんにちは。
火曜日、水曜日休みの私達にとって、土日の学校行事の多い9月10月!
ちょっとーーーーーととと、、、と、戸惑い気味な梅田です。
先週の長女の学校参観に続き、
今週も2歳次女の保育園運動会!
頑張ってきます〜!!
さて、3週連続 分譲地にて開催しました
富田博士のホームコモンズ講座ですが、FB、ブログを読んで頂いた方より
ご反響いただいております。
【子供との対話・・・、、、できてない、、どきっとした】⇨私と一緒です
【どれくらいの机があればいいの??】
などなど、、
本当にありがとうございます!
柏市松葉町 分譲地にてご提案しているホームコモンズコーナーの写真を
少し掲載させていただきますね。
写真のカウンターは
キッチンから対話できる距離感にあります。
幅1m80cmほど。奥行きは40cmのカウンターです。
ママや、パパも横に座れば、会話しながらなんでもこなせます。
テレビは後ろを振り向くとあります。
ご案内していると
お子さんはすぐに走って椅子に座りたがります。
熊谷・玉川上水会場でも、また違う雰囲気のホームコモンズコーナー
見ることができますので、よろしければご見学くださいませ☺️
〜分譲地情報は以下より〜
▪️柏市松葉町1丁目
http://www.330navi.com/matsubacho/index3.html
▪️エムスマートシティ熊谷
http://www.330navi.com/kumagaya/location/index.html
▪️マイホームランド玉川上水
http://www.330navi.com/tamagawajyosui/

