フォルダ

最近の記事

カレンダー

<<   2015年12月   >>
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログで使用したタグ

第一便到着

12月23日 13:00

「第一便 しらせを発艦」の無線連絡[携帯電話]

「いよいよ来るのかー 57次隊[ウィンク]
前日の夜中まで除雪や迎入れ準備で疲れきった隊員たちに笑顔[ぴかぴか(新しい)]が溢れた瞬間でした。
lqKRfAca0J.jpg

前日のミーティングで、今年のお迎えは 正装で[exclamation×2]
なんて冗談言ったら 我が隊のお祭り男たちは[猫2]
rFfOkBzxY3.jpg
スーツにヘルメットの現場スタイルで登場(右はコックさん)

到着前に記念撮影[カメラ]
v4_o6bwJLN.jpg 今年のしらせの航海は順調だったようで、定着...



迎入れ準備

今月に入り 日射がよく雪解けが加速してきました。

まずは除雪から 
雪が汚れています。
5EZ6eLWRvj.jpg

雪上に砂を撒いて日射による融雪を促します。
これが驚く程解けるんですよ[指でOK]

続いてエリア毎の重機による除雪です[雪]

こちらは接岸した際の主戦場(コンテナなどの大型物資の荷受場所)の北の浦エリア
越冬中の除雪作業は全く行わないエリアです[がまん顔]
重機を総動員
DpHGd5SlRW.jpg

「完了[exclamation×2]
mhm_Bg50i1.jpg 気象棟エリア ここも越冬中の除雪はしていません[げっそり]...



内陸旅行5

こんにちは 
あとは昭和基地に帰るだけです。

遠いな~[冷や汗2]

帰りの道中は 観測のお手伝い
H68地点にある無人磁力計の保守点検を行います。

雪面にソーラーパネルがありますが、
0IXYmHYAKk.jpg
赤い旗竿の下に無人磁力計が埋まっています。

せっせ[あせあせ(飛び散る汗)]と掘り起こすとベニヤ板が[ひらめき]
Be9zyN8xbK.jpg
OkvsU7FkbS.jpg
開けてみると赤い箱が3個
SKS_LMtC5w.jpg

中にはコンピューターとバッテリーが入っているんですって。

精密機械なので毛布を被って作業です。
kVVK46PtM2.jpg 宙空観測隊員の仰...



プロフィール

プロフィール画像
ショウワギス
出身:千葉県
年齢:42歳
前職:工事主任・現場管理者
趣味:ゴルフ・バイク・草野球

最新のトラックバック

  • rss 1.0