最近の記事

カレンダー

<<   2016年06月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このブログで使用したタグ


さよなら太陽。。。

こんにちは。タコです。
今回は『太陽とのお別れ』についてご紹介します。

南極には、一日中太陽がずーっと沈まない『白夜』と、一日中太陽がずーっと出ない『極夜』があります。

白夜と極夜は地球の軸が傾いていて、同じ傾きのまま太陽の周りを公転することにより、起こるそうです。


白夜のときの地球と太陽の関係はこんな感じ。。。
3HU6tYACIv.jpg


定点カメラでインターバル撮影すると、こんな写真が撮れるそうです。。。
r47Pth1nEq.jpg
(太陽が沈みません。)


極夜のときの地球と太陽の関係はこんな感じ。。。
q1lvLsyi9I.jpg



極夜期の少し前(太陽がぎりぎり昇る頃)に、定点カメラでインターバル撮影をするとこんな写真が撮れるそうです。
SRyKe_1gWG.jpg
(日の出からほとんど太陽高度があがらずに、地平線を転がるように動き、すぐ沈んでしまいます。)


夏期間中の12月から2月が白夜期で、5月下旬から7月上旬までが極夜期となります。

12月に昭和基地入りして翌年1年間の越冬生活をし、翌々年の2月に帰国する越冬隊員は、2回の白夜期と1回の極夜期を経験します。

12月に昭和基地入りして翌年の2月に帰国する夏隊は、南極での生活のほとんどを白夜期に過ごし、日が沈んで暗くなる昭和基地をほとんど見ることなく帰国することになります。
WtdqfTmKpV.jpg


昭和基地が暗くなる前に帰る夏隊を『日帰り隊』と呼び、白夜期に昭和基地入りし、一度極夜を経験し、もう一度白夜を経験してから帰国する越冬隊を『1泊2日隊』と呼ぶというような話を経験者から聞いていたのですが・・・今のところ、そんな呼び方をしている人を見たことはありません。。。


5月に入り、明るい時間がどんどん少なくなって行き、ついに5月30日が極夜前に太陽を見ることができる最後の日となりました。

最近の日の出・日の入りの時間はこんな感じ。。。
szfVG6ul1f.jpg


5月30日は12:04分日の出で、12:34には日の入りです。。。
5月31日から7月11日までの42日間は、太陽を見ることができません。。。

しばらくお別れになる太陽の日の出を撮ろうとタコが撮った写真がこちら。。。

lxtfY53MmG.jpg

i0CjCB1H0t.jpg


カメラの腕前がプロ級の梅津隊員が撮った写真がこちら・・・
WwCcbcd1Ot.jpg


同じものを見ているはずなのに・・・なんでしょう?このクオリティの差は・・・


隊長の呼びかけで、しばらくお別れとなる太陽に、越冬隊員みんなでお別れをすることになりました。
みんなで広場に集まり、太陽をバックに写真をパチリ。。。

E1q_UHYdpI.jpg


しばらく太陽は見納めです。。。。(太陽を42日間見ないなんて、人生で初めての経験です。)

この期間、例年、体調を壊す人が多いらしいので、規則正しい生活を心がけ極夜期を乗り切ろうと決意するタコでした。。。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • だいすけペンギンさん
  • 2016/06/06 19:07
いよいよ極夜に入りましたね。ずっと夜といってもずっとビール飲んでていいってわけではないですよ~~WWW
うっすらと明るくなる日中にガンバって除雪してくださいな~~

  • 2,
  • 南極タコさん
  • 2016/06/08 14:17
だいすけペンギンさん

コメントありがとうございます。
除雪頑張ってますよー。
実は57次隊でスノードリフトをちょっとだけ減らす秘密兵器が開発されました。
今度、除雪の様子とともにご紹介します。

ビールは夜だけにしています。

  • 3,
  • おやかたくずれさん
  • 2016/06/15 21:47
福ちゃん元気でお過ごしですか?

こちらは58次の夏訓最中ですよ!

おやかたくずれさん

コメントありがとうございます。
また、12月くらいに会えるのを楽しみにしてますよー

おやかたくずれさん

コメントありがとうございます。
また、12月くらいに会えるのを楽しみにしてますよー
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
南極タコ
出身:神奈川県
年齢:35歳
職業:住宅の設計・建設
趣味:走る

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0