最近の記事

カレンダー

<<   2016年11月   >>
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログで使用したタグ


みずほ旅行③ ブリ停滞・・・・・・・

こんにちは!!タコです。。。
今回はみずほ旅行の記事第3弾!!!3日目~7日目までの様子についてご紹介します。。。

前々回の記事でご紹介しましたが、2日目を終えてみずほ旅行隊は雪上車やソリをデポしているS16という拠点から10kmほど進んだところまで進みました。。。地図でいうとこんな感じ・・・
pznyHSkIMz.jpg
みずほ基地までの道のりは始まったばかりです。。。


3日目の朝起きてみると、外は軽い地吹雪状態・・・
hi77pjYamB.jpg
視界が悪いので、キャンプ態勢をとったまま様子を見ていたら・・・



H7L8jvREPs.jpg
だんだん風が強くなってきて・・・



IJBviEkiAF.jpg
10mほど離れたところに停めてある隣の雪上車もよく見えなくなり・・・



2EbyPYWnzG.jpg
やがては、ほとんど何も見えない状態に・・・・これはA級ブリザードです。。。


当然この状態では、みずほ基地に向けて進むことはできないので、キャンプ態勢のまま停滞。。。


前回の記事でご紹介したように、食事は食堂車でみんなで集まってとりますが、寝るときは各自の雪上車に戻るため、、、ブリザードの中でも雪上車間を移動する必要があります。。。

キャンプ時には雪上車同士は10mほど離れた状態でならべるため・・・
O0lbBXNEJ8.jpg



ブリザードが来る前には雪上車間にロープを張って・・・
1T1RJfzLBF.jpg



そのロープと自分の体にくくりつけたロープをつなげて、雪上車間を移動するのですが・・・
b09rGjQ0uc.jpg



今回のブリザードは風速35m/s・・・昭和基地にいたら、外出禁止令が出ること間違いなし。。。雪上車間をロープを頼りに歩いて、目的地にたどりついた時には・・・
S5OiAh8hj8.jpg



全身雪だらけ・・・
l4S3z6UcO9.jpg



とにかく雪だらけ・・・
NXPtxGKvrF.jpg


体が真っ白です。。。
3iN1iwKyuy.jpg



なので、ブリザード襲来による停滞中は自分がいる車両からなるべく動かないようにします。。。
でも、停滞中はあまりやることがないため・・・


寝て・・・
CuxjlQn9o7.jpg



食べて・・・
s3KqyHhP34.jpg



また寝て・・・
X1lTN9YDOo.jpg



たまにけん玉したりして、時間をつぶします。。。
m3ZQxwOmhb.jpg



ブリザードはいったん納まったのですが、、、すぐ次のブリザードが来るという天気予報が入ったため、、、ブリザード用キャンプ態勢を組み直すみずほ旅行隊。。。
VhQo4ChFhH.jpg

4NaFKtoSze.jpg



雪上車間の距離を極限まで狭めて、雪上車を配置することによって・・・
PuWgvuv3GW.jpg


車両間の移動も楽にできるように・・・
OcXYqD0voq.jpg

4Y4fMLHeVe.jpg



そんなこんなをしているうちに、日はどんどん進んでいき・・・7日目を終えた時点でみずほ旅行隊がいる場所はこちら。。。
eqWlXlFaNq.jpg
2日目から全然進んでない・・・


出発から1週間が過ぎ・・・まだ2日目と同じ場所に・・・


ちなみに過去の情報によると10月を過ぎると、ブリザードが一気に少なくなるため、こんなにも長期間停滞する事例はかなり稀なようです。。。


旅行の期間は3週間。。。その1/3がすぎても、まだほとんど進んでいません。。。



どうするみずほ旅行隊!!!どうなるみずほ旅行隊!!!続きはまた次回の記事で。。。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • Makoさん
  • 2016/11/15 23:43
ブリザードで缶詰状態が続く事は現場の隊員に取っては大変な事なのですね。でも水業の坊様よりは遙かな良い料理で太られて帰ってきたのでは
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
南極タコ
出身:神奈川県
年齢:35歳
職業:住宅の設計・建設
趣味:走る

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0