最近の記事

カレンダー

<<   2017年02月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

このブログで使用したタグ


基本観測棟組立工事

こんにちは!!タコです。
越冬交代が終わり、昭和基地を離れる日まで58次隊の建築工事の手伝いをする毎日を送っています。。。

今回は58次隊夏の建築工事の目玉である基本観測棟組立工事について、ご紹介します。。。

基本観測棟については何度かご紹介していますが、、、こんな感じの12角形の建物。。。
PFsaRZncUA.jpg



57次~59次まで、3年かけて昭和基地に建てられる最新の建物です。。。


1年前の57次建築工事では鉄骨基礎が出来上がりました。。。
Snb1U9SmGu.jpg



今年は、3期工事の2期目。。。1階部分を組み立てます。(基本観測棟は2階建です。。。)


まずは去年つくった鉄骨基礎の上に土台を取り付けて・・・
Ey0PgGUSvq.jpg



1階の床が出来上がり・・・(定点カメラの画像です。。。)
oKeFsud03X.jpg



柱を建てた後、、、梁を取り付け、、、
0tO1GTK62M.jpg



壁を取り付けていきます。。。
BNdlvJpYx6.jpg

B7N_aB7PiF.jpg



現場を取り仕切るのは58次越冬建築隊員のジロ・・・
vmcP0yWHsf.jpg
58次の仲間たちとの見事なチームワークで、基本観測棟組立工事を進めていきます。。。


壁が出来上がったら、2階床を取り付けて・・・
SYtqwtvOHu.jpg

vPO_s3hr9c.jpg



今年の基本観測棟組立工事は完了。。。協力した隊員達の出身企業の社旗を、足場に取り付けて、記念撮影。。。
pMGIVboDbY.jpg



こんな感じで、基本観測棟1階部分が出来上がりました。。。
ldOTjBnWzA.jpg

H0XgDgccKD.jpg



1月末に58次隊員が57次隊員の送別会を、1階が組みあがったばかりの基本観測棟を会場にして開いてくれました。。。
o493uqOHSU.jpg

fBmb9374gs.jpg



57次・58次で2階床まで建てられた基本観測棟は59次で完成予定。。。南極での完成した姿を見ることができないのが残念ですが、日本に帰って完成の便りを待ちたいと思います。。。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • MATSUさん
  • 2017/02/08 13:10
居残りで頑張ってますね。
最後の最後まで、怪我しないように。
建設の方以外の方々にも気を下ってください。

  • 2,
  • 南極タコさん
  • 2017/02/09 02:30
MATSUさん

コメントありがとうございます。
居残り期間中も怪我をしないように、させないように、注意して作業にあたりたいと思います。
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
南極タコ
出身:神奈川県
年齢:35歳
職業:住宅の設計・建設
趣味:走る

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0