最近の記事

カレンダー

<<   2017年02月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

このブログで使用したタグ


越冬期間中の生活

こんにちは!!タコです。。。
越冬交代終了後の2月1日から、タコたち57次越冬隊居残り組は、昭和基地主要部から南極に来たばかりの夏を過ごした夏期隊員宿舎に引っ越してきました。。。


夏期隊員宿舎の写真はこちら。。。
rPnuYK0fXa.jpg



越冬交代後は基地主要部の建物は58次隊が使うことになります。。。


そういえば、越冬期間中の大部分を過ごした基地主要部での生活について、ご紹介していなかった気がするので、今さらですが越冬交代前までの1年間の生活について簡単にご紹介したいと思います。。。


越冬隊員達の生活となる基地主要部がこちら。。。
uws4_WVuwy.jpg


管理棟、発電棟、居住棟などの建物が黄色い通路棟でつながっていて、ブリザードのときにでも外に出ることなく、建物間を移動できるようになっています。。。


越冬隊員が最も良く使う建物がこちらの管理棟です。。。
wZAuMyOUUT.jpg
(写真はタコの越冬期間中に一度だけ、昭和基地に遊びに来てくれた皇帝ペンギンと管理棟のコラボレーション。。。)


管理棟の3階には食堂があり、、、
C98ltJhPhg.jpg

iNQgNYUjFE.jpg
昼食と夕食は隊員みんなで揃って食事をします。。。(朝食は食べる人と食べない人がいるので、ビュッフェ形式です。)



食堂の隣にある厨房では、、、
E1lzjkxYVE.jpg

調理隊員の二人がいつも美味しいご飯を作ってくれました。。。
SDDZo8pH75.jpg




管理棟の2階にはバーがあって、、、
XchcEgT_DA.jpg
毎週水曜日と土曜日の21時からはバーがオープンし、越冬隊員達の憩いの場になります。。。
9m7UEra6QI.jpg
タコはバーの開く日には、ほとんど遊びに行く常連でした。。。



管理棟の2階には昭和基地に一つしかない病院があります。。。
KN_YMPqbL3.jpg
『おんぐるちゅうおうびょういん』と読みます。

手術台なんかも完備されていて、、、
nFnIiuR1FM.jpg


二人のお医者さんが隊員達の健康を気遣ってくれていました。。。
ilM4uQAcQf.jpg




管理棟と通路棟で結ばれている居住棟には、各隊員の寝室があります。。。
wF2cRMvoL6.jpg
廊下を挟んで寝室が並んでいて、、、
vd6AX9qLoy.jpg
寝室の中はこんな感じ。。。
lk27irK4Dd.jpg



昭和基地全体で使われる電気を作っているディーゼルエンジンがある発電棟という建物には、、、
f8kNhH4RUz.jpg
お風呂や洗面・トイレなどがあります。
j5eMiYQdOg.jpg
竹の湯というお風呂の中はこんな感じで広々。。。1日の仕事の疲れを癒してくれます。。。
1Lxuhvb_H5.jpg
昭和基地で水は貴重なものなので、お湯は循環式となっていて、、、月に1回、設備担当の前田隊員を中心に配管清掃をしています。。。
rVBrCwCkRl.jpg



発電棟にはグリーンルームという部屋があり、、、そこでは水耕栽培で野菜が育てられています。。。
hDPfFoCdzO.jpg

EsOyghNFsd.jpg
行きのしらせがオーストラリアに停泊しているときに生野菜を調達していくのですが、、、越冬後半になってくると、その野菜は食べられなくなるので、、、
グリーンルームで育てられた野菜が貴重な生野菜として重宝されていました。。。


竹の湯の前には、、、床屋さんがあり、、、日本国内で研修を受けた理髪係の隊員がお客さんの要望を聞いて、散髪してくれます。。。みずほ旅行後にはこんなに長くなっていたタコの髪も、、、
UJjWxZVtgm.jpg

床屋さんの店長の発電機担当:石川隊員がバッサリおしゃれな髪形にしてくれました。。。
m6LWoxja9h.jpg



こんな感じのところで、1年間の越冬生活を送っていました。。。
以上、基地主要部での越冬生活のご紹介でした。。。



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プロフィール

プロフィール画像
南極タコ
出身:神奈川県
年齢:35歳
職業:住宅の設計・建設
趣味:走る

最新のトラックバック

ブックマーク

  • rss 1.0