カレンダー

<<   2018年02月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

最近の記事

このブログで使用したタグ


ザトウクジラと31人の仲間たち

  実は今日から越冬隊32人での生活がスタート~

昨日で物資の輸送が終わり 58次隊のメンバーも全員しらせへ移動

先遣隊もS17へ出発 お見送りラッシュと物資輸送の仕事でバタバタでした


今朝 ヘリコプターのパイロットとクルーの二人がしらせに帰還

昭和基地には越冬隊のみとなった!


6日に夏隊のさよなら会を行ったよ 
fmfWgxTVrD.jpg

k6Ulv9L6O_.jpg

腕を振るう調理の二人 麻雀のライバルでもあります。


ctBqC45QeI.jpg

    寿司~ イクラ軍艦巻きお手伝いいたしました


c_XaIf07X9.jpg

    絶品茶碗蒸し 優しいお味なんです おかわりしたぜ!


KtlqwQPOlA.jpg

    ローストビーフ 今までそんなに好きではなかったが これはいけます!


rCH1XSQuyv.jpg

     デザート チョコケーキ 

最高の料理と 楽しい仲間 贅沢な時間 ただただ飲んでただけですが。。。

昭和基地は2月に入り天候不安定でしられ帰還や物資の積み込みがなかなか進まない

日々が続きました 気温も最高気温もマイナスで夏も終わりですかな

日に日に寒くなる 嬉しくない~ 作業きつくなる~

自分は北海道ですし 北海道の周りのメンバーより寒さ強かったのですが

南極の寒さは 北海道のそれとは質が違うな~

夏期間でも手や顔がめっちゃ冷たく痛くなる  冬やばいねこれ

防寒対策万全で挑みます

これから 越冬32人 了解っとって メンバー紹介とかアップしたいと

思っとります  次回はまず 越冬隊長かな

それでは失礼いたします。   ご安全に!

   



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • matsuさん
  • 2018/02/13 13:32
59次のみとなりましたね。
これからが長ーい正念場ですね。
仲間と力を合わせて、乗り越えてください。
くれぐれも無理をせずに。

  • 2,
  • まっちなさん
  • 2018/02/16 18:20
あんなに寒さに鈍感だったざとうくじらさんが!
北海道と質の違う寒さは
やはり現地に滞在しないと分からないですよね。
白ウサギのインナー上下、活用してください。
(写真もね。)
メンバー紹介、楽しみにしてます。

  • 3,
  • くまモンさん
  • 2018/02/17 14:43
おいしそうなお料理!

寒さが本当に身に染みそうですが本当に体には気をつけて頑張ってくださいね!

まっちなさん
四方海氷にかこまれているので
風が吹いた時の体感温度やばし!

  • 5,
  • ともともさん
  • 2018/02/25 20:02
いよいよ越冬隊だけによる生活の開始なんですね。
がんばってください。
それにしてもおいしそうな料理、とても南極とは思えないです。
寒さはどのくらいか、とても想像もできないですが、体調には十分注意してください。
これからのメンバー紹介楽しみにしてます。
ご安全に!

ともともさん
まだ気温はそんなに低くなくてマイナス5~10程度
しかし体感温度は キツイです フェイスマスク 手袋は必需品
メンバー紹介忘れてましたね
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。