カレンダー

<<   2018年02月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

最近の記事

このブログで使用したタグ


農協係

  昭和基地で32名で生活するにあたり

部活的要素を大きく含んだ 生活係があります。

3つの係を受け持っておりますが その一つが農協!

そうです野菜栽培に チャレンジ

日本では全く経験なし さほど興味もなし 仕方なく選んだ係でしたが

遂に活動を開始  係長に従い種植えをおこないましたよ
MVlKHiEyod.jpg


コリアンダー ネギ みつば などなど 

結構楽しみですね うまく発芽して 育ってほしいものです




21日に 生活に欠かせない水を確保する 水槽の 改修補強 清掃作業に参加
p2O__s5den.jpg


  古いシートを交換 補強して 水槽の清掃も行い

何名かは ドライスーツで水中での作業     スーツに水が。。。。。。

私は陸上での 作業なので ドライのままでした。





昨日 基本観測棟で久し振りに内装作業していると 外から大きな掛け声と

苦しそうな声が????

c25LUvkiGN.jpg


      電気隊員と気象隊員でケーブルの引き込み中



かなりハードそうなので お手伝い! 助っ人です これでも力には自信が

きつかったー その後再度助っ人依頼ありました 今朝腕が少し痛いわ

こうして ハードな作業は協力しあって 進んでゆくのでした

       めでたしめでたし~     んっ? 生野菜ピンチ?



G1X4xNAPy9.jpg


 調理からの支援依頼で野菜ムキムキ大会開催!!

持ち込んだ 生野菜が だいぶ傷んできたので 長持ちさせるべく

有志で白菜 キャベツの皮むき大会です  傷んだ部分を取り除くと

まだまだ美味しくいただけます  これがなくなると後は冷凍野菜ですね~

大事にいただきま~す。
    
       それでは仕事に戻ります

            ご安全に!



   









ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2018/02/25 14:26
こんにちは~

日本では今年は野菜は高いです!
特に葉もの野菜が高騰しています
野菜は貴重ですね
野菜たち、うまく育つといいですね!

大事な生活水槽の補強お疲れ様でした
地味な作業そうですがとっても大事ですよね!

ところで南極でもオリンピックは見られるのですか?
日本人の活躍が見れているといいのですが・・・

くまモンさん
こんにちは!
野菜 期待したください
じつは もやし 先週収穫いたしました 失敗作でしたが
美味しくいただきましたよ~ 
オリンピックですが リアルタイムでは無理でして
ネットニュースで確認はしていますが やはりリアルタイムではないので 興奮しないのです  残念~
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。