カレンダー

<<   2019年03月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

このブログで使用したタグ


しらせ  そして 帰国

  ご無沙汰しております。

じつは21日に成田空港到着しております  ご安心ください。


2月1日からの流れ

越冬交代が終わり しらせ乗船 前にもお話ししましたが

私は往路 ドロームランだったので 運行するしらせに乗るのは初めて

50日間の船旅がスタート 部屋は二人部屋で2段ベット机、ソファー、

ロッカーもついていて快適な生活スペースでした

同室はM隊員 遠慮しない仲なのでそこも快適な重要ポイントでした

二人共よく寝たわ

どんな50日間かといいますと。。。。。。 常に揺れているのです

揺れているなか 越冬報告の資料作成

揺れているなか 写真データ整理

揺れているなか 食事

揺れているなか ジョギング

揺れているなか お風呂

揺れているなか 睡眠

揺れているなか DVD鑑賞

揺れがひどい時は船酔いも経験

おだやかな日はゆりかごの中みたいな感覚で寝てばっかりの日も!

本当の食っちゃ寝生活も数日経験させて頂きました。

船上生活も後半になると 陸に上がりたい衝動!

揺れない地面を踏みしめたい衝動にかられもしましたがなんとかクリアーし

48日目 シドニー入港!!!!  しらせの皆様ありがとうございました。

わ~っ ビルが高~    
わ~っ 人がいっぱい!
わ~っ 公園が緑~
わ~っ 木が~       いちいち感動 いちいちうるさい

わ~っ 車速い~
わ~っ コンビニある~   すべてに反応

1年5か月ぶりにお買い物 レジに並びました アイスを買いました(笑)

楽しい~  普通のことが楽しいのだ 

気温も20度弱 数人でジョギングもした 短パンTシャツが気持ち良すぎる

地面も揺れません オペラハウスを周りハーバーブリッジを渡りのんびりラン

シドニー停泊で3日間過ごしリフレッシュ 

21日早朝の5時にしらせ別れを告げ空港へ

約10時間のフライト 17時過ぎ無事成田空港到着。

たくさんのお出迎えに感動!

少々疲れました 少し体やすめて 復活します!


これにて私ザトウクジラの南極生活は終了しますが

ブログをみてくださった皆様 応援してくださった皆様 理解ある家族に

感謝いたします ありがとうございました。 

それでは皆様  ご安全に~













ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • こういちさん
  • 2019/03/25 07:59
お疲れ様でした。
これからもまだまだお忙しいと聞きましたが、たっぷり休息して頑張って下さい。
今度南極話聞かせて下さいね。

  • 2,
  • くまモンさん
  • 2019/04/19 10:12
おかえりなさい!

無事にご帰国なによりです
本当にお疲れさまでした

MGポータルの社長と会長への報告拝見しました!

これからも貴重な経験を活かしご活躍をお祈り申し上げます

  • 3,
  • けんいちさん
  • 2019/10/01 14:05
偶然ですが、初めてこのブログを拝見いたしました。
過酷な任務、お疲れさまでした。
南極のごみ対策に皆様が大変苦労をされているのをTVで拝見いたしました。
フランスで発見された水の臨界点ですが、この技術の中で{亜臨界水技術」という技術があります。
すべてのゴミを肥料に処理でき、大きく減容化する技術があります。
ご興味がおありでしたらメールを戴ければ幸いです。
環境問題、ごみ対策に大変興味がある日本人の一人です。
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。