カレンダー

<<   2023年06月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近の記事

月別アーカイブ

<<   2023年   >>

このブログで使用したタグ

バドミントン     ひな祭り

       平均年齢50オーバー4人で

Rf4bzAiAAX.jpg
  9時に会場の機械建築倉庫へ出発 ロープと飛散防止ネットで設営完了

ダブルスで対決 これが燃える燃える 二時間半もやってましたわ

昼ご飯に遅れそうになりました  結果は3セットすべて負けました

リベンジするぜ!  次は人数増えそうです(笑)


  ひな祭り&誕生会
X8xCxM_soz.jpg 三月生まれなので お祝いしていただきましたよ~ 30人に祝ってもらうなんて 嬉しすぎます 好きな料理もリクエストO...



7級合格!!!!

     本日 休日 11時まで寝ました

と言っても 6時に一度おきて朝ごはん食べて ブランチまで二度寝

どこでも寝れる大雑把な性格 感謝

食べ物も好き嫌い無し  感謝

丈夫な体  感謝    南極 むいてるのかもね

今日は 午後から けん玉検定 EHxzaX1KAM.jpg
     練習に励む隊員たち

xomFlzvfvN.jpggCK1bnB0zM.jpg 10級からスタートして 7級でした 公式なんですよー 認定書 いただきましたよ~ また検定チャレンジするわ 他のみんなは 定番の赤玉ですが 私のは会...



農協係

  昭和基地で32名で生活するにあたり

部活的要素を大きく含んだ 生活係があります。

3つの係を受け持っておりますが その一つが農協!

そうです野菜栽培に チャレンジ

日本では全く経験なし さほど興味もなし 仕方なく選んだ係でしたが

遂に活動を開始  係長に従い種植えをおこないましたよMVlKHiEyod.jpg コリアンダー ネギ みつば などなど 結構楽しみですね うまく発芽して 育ってほしいものです 21日に 生活に欠かせな...



みんな行っちゃいました

    2月14日 しらせが出航~

朝 八時に昭和基地の見晴らし付近を通過し南極を離れました
みんなで見送り k4EwW2V5v8.jpg
20m近い強風のなか しらせに向かって手を振り続ける隊員たち

しらせの甲板でもしらせの乗組員 隊員が手を振ってくれるのが見えます

寂しい気持ちになるかと思いきや 寒すぎて早く居住棟へ戻りたい気持ちが

勝ちました

それでも 前日には帰る隊員の為に 垂れ幕づくりmT5AJbIpSr.jpg 生活係のミシン・工房係の初仕事 前日...



ザトウクジラと31人の仲間たち

  実は今日から越冬隊32人での生活がスタート~

昨日で物資の輸送が終わり 58次隊のメンバーも全員しらせへ移動

先遣隊もS17へ出発 お見送りラッシュと物資輸送の仕事でバタバタでした


今朝 ヘリコプターのパイロットとクルーの二人がしらせに帰還

昭和基地には越冬隊のみとなった!


6日に夏隊のさよなら会を行ったよ fmfWgxTVrD.jpgk6Ulv9L6O_.jpg
腕を振るう調理の二人 麻雀のライバルでもあります。

ctBqC45QeI.jpg 寿司~ イクラ軍艦巻きお手伝いいた...



上棟式 そして越冬交代

       基本観測棟の上棟式を改めて行いました5bmRxvyLCx.jpg

昭和基地にいる方ほとんど参加してもらい 

式次第にそって 本格的に行い 日本でも最近は行われない餅まきも

やりました 建物の上から餅の代わりにお菓子をまいてみんなに拾ってもらい

なかには景品プレゼントの引換券が入ってたり 結構盛り上がったかな?


ebRkHqTyFh.jpg



      そして遂に越冬交代式_8fB3mSrCS.jpg 2月1日 10時より 58次隊と59次隊の越冬交代式が行われました 隊員達は左右に並列に並び...



火災訓練とヘリコプター

  火災訓練に参加して 引継ぎを行いましたjXPboS0UQK.jpg
  私の担当はホース係です

月に一回 火災訓練を実施しています もしもの時は自分たちで消火作業を

行うので訓練は重要です 役割分担 作業の打ち合わせなど引き継ぎをしました

2月から59次隊の越冬生活がはじまるのです~


          野外支援参加~

 二日ほど前に観測の依頼で ラング氷河での支援に~

ヘリで移動して 観測物資の移動のお手伝い 朝出発の昼戻りの半日の作業lcVBh6IULD.jpg 昭和基地に...



解体しました! 足場

  先日 屋上のウットデッキを残して

  先に足場の解体を行いました~

  基本観測棟~yLcyVmCKxh.jpg

 カッコイイ!!
 
外壁のガルバリウム鋼板の濃紺と 入口 ダクトのシルバー 屋根防水のグレー

何より 12角形ですが 凄くシンプルに感じて...

なにより たくさんの方々の 力の集結 その一員になれたので 格別です



Fcc4e0fUJx.jpg まだ完成前ですが 屋上のウットデッキです 2月中に 完成画像 アップしたいな~ 見晴らし 最高やで しばらく...



お久しぶりです 近況報告

お久しぶりです ネット環境が なかなか改善されず メールもできない状態でした 私は現場で作業ですので さほど不自由はありませんが ブログの更新だけが 気になりました が 今日改善されて 皆喜んでます 近況報告 しらせ艦内での年越しが終わり 2日から仕事でしたが 3日に瞬間最大風速 60m!! 30mオーバーが丸1日!! ブリザードにみまわれました あらためて 自然のちから 風の恐怖を 痛感 南極な...



南極での年末年始

      2017年もあとわずか

たくさんの方に 感謝する1年でした ありがとうございました。XyIKSpFV09.jpg
    31日現在


本日31日で仕事納め  夕方しらせに移動して 年を越します
元旦をしらせで過ごし 2日朝 基地に戻るあわただしい正月です
でも楽しみです 日本にいたら見ないテレビ番組も みたいなあと感じます
正月気分を少しでも味わいたい!


しらせ接岸YXawgPYdWO.jpg


氷上輸送 深夜2時過ぎかな
BtT9sKV8iB.jpg


引っ越しした 第一夏宿舎
yO9k8pTCN4.jpg 結構快適...