カレンダー

<<   2018年11月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近の記事

このブログで使用したタグ


しらせへの物資搭載

砕氷艦しらせは10月21日に横須賀から回航
翌日22日から大井ふ頭で物資の搭載作業が始まりました

極地研からの物資搬出も10月30日まで平行して進められます
オラも輸送チームのメンバーとして主に極地研からの搬出担当を
大井ふ頭メンバーは搭載作業の立ち会いを担当します

しらせへの搭載は専門の業者が行い立ち会い担当の観測隊員が

ドコに? どの順番で? 数量は合ってるか?

細かくチェックしながら搭載していきます

オラも搬出側だけではなく4日間ほどしらせ側の当番に入りました

大物を載せる日にちょうど当たったのでこんな写真も[ウッシッシ]
デッキクレーンで空を飛ぶ雪上車とソリ

雪上車


そり

雪上車を降ろしてるトコ

雪上車

スチコンは『出せるのか?』と心配になるくらい隙間無く詰め込みます

スチコン搭載


スチコン搭載

納めたら保定といって船が揺れてもビクともしないようしっかり固定

スチコン保定


搭載完了

雪上車などもワイヤー・´スリングベルトでガチガチに

雪上車

雪上車は船首側に載っているのでハッチが開いていると甲板から見えます

ハッチオープン


搭載待ちの12ftコンテナ

しらせ搭載


11月に入り搭載・保定作業が完了するといよいよ出港です[exclamation×2]



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。