カレンダー

<<   2019年02月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

最近の記事

このブログで使用したタグ


越冬交代!!

オス!ひさびさの南極悟空です
ご無沙汰して申し訳ございません[冷や汗]

2月1日 夏の昭和基地最大(?)のイベント越冬交代式が行われました[exclamation×2]

これにより昭和基地の運営が59次越冬隊から我々60次越冬隊に引き継がれます

19広場に向かい合って整列する両越冬隊
向かって右、ブルーヘルメットが59次隊、左のオレンジヘルメットが60次隊

l1822aBTyt.jpg

双方隊長ご挨拶のあと全隊員の担当部門・名前が読み上げられます
そして握手を交わし配置が入れ替わって越冬隊の交代が成立!

Nf_Rm2zMo1.jpg


cPDpUznpZx.jpg

整列の右から2番目がオラだよ[ウィンク]
いよいよ1年間の越冬生活スタートです[exclamation]

見学していた夏隊や作業支援のしらせ乗組員の皆さん参列者全員で記念写真

VKMpjGGCFj.jpg

総勢約100名! 10日後には昭和基地の人口はこの1/3以下になっちゃいます[がく〜(落胆した顔)]
59次・60次越冬隊でも記念の1枚

IDfkEwSuUy.jpg

そして“ざとうくじら”こと佐藤さんとツーショット[ウッシッシ]

FY11D7H1vq.jpg

先遣隊で昭和基地入りした佐藤さんは+約2ヵ月の長丁場
本当におつかれさまでした[ほっとした顔]

しらせからお迎えのCHに乗り込む59次隊の皆さんを見送る60次隊

f1rK5cvbD4.jpg


KuN5ObY5gW.jpg


お昼を挟んで越冬隊は夏宿から管理棟への引っ越しです

ヘリで昭和入りする際の手荷物
正月明けにしらせから雪上車で運んできた私物
12ftコンテナで搬入・保管していた私物
31人の荷物がどんどん運び込まれるので隊員ごとにエリアを決めて通路に仮置き

ZfzZqa5pLd.jpg

そこから各自が自分の部屋へ運び入れます

これから1年間を過ごす精神と時の部屋はこちら

XRYbl9zSMw.jpg


qJN2qcn9bK.jpg

スーツケースやダンボールでいっぱいに[冷や汗2]

5YDc3nRu5M.jpg


早く生活のリズムをつかんで基地の維持に貢献できるよう頑張るぞ[exclamation×2]



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2019/02/14 18:28
越冬隊交代は壮観ですね!

これからが大変だと思いますが体に気を気を付けて頑張ってくださいね!

ブログ楽しみにしています

くまモンさん
ありがとうございます!
安全・健康に気をつけて、頑張り過ぎないようにがんばります(笑)
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。