カレンダー

<<   2024年03月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

月別アーカイブ

<<   2024年   >>

このブログで使用したタグ

南遊記の終盤

1月中旬から61次隊夏の建築工事支援で放球デッキ建設工事に入りました

越冬隊の建築担当として、昭和基地での最後の建設作業です


型枠の加工・製作から捨コン・基礎の打設捨コン打設基礎配筋

鉄骨の建て方鉄骨建て方鉄骨建て方鉄骨建て方鉄骨建て方

デッキ材の敷設デッキ材敷設

出来上がり!完成!完成!完成全景

1月30日竣工式にて61次建築チームと一緒に記念撮影[わーい(嬉しい顔)]61次建築チーム

61次越冬建築担当の鈴木聡さん(左)と南極悟空(右)越冬建築担当ツーショット 61次隊は昭和基地での夏作業期間が短くて大変だったと思いますが 気象棟解体と放球...



基本観測棟 看板取付!

61次隊・しらせがやってきてからの60次隊は
持ち込み荷物の空輸・氷上輸送、持ち帰り空輸や業務の引継ぎなどなど大忙しでした
そのような夏業務の合間に基本観測棟の看板を製作しました[exclamation]

昭和基地には様々な看板が有りますが全て手作り
気象部門が入居して本格的に使い始めた基本観測棟にもぜひオラが看板を[猫][ひらめき]

ということでまずは昭和基地のいくつかの看板をご紹介

昭和基地と言えばやっぱりこちら昭和基地看板19広場にある基地...



倉庫棟防水工事と気象棟引越し

オス! 南極で2回目の白夜を迎え60次越冬隊は大忙しの毎日です[冷や汗]

こちらは各部門の残っている作業を書きだしたホワイトボード夏作業一覧

次の隊の受け入れや帰国の準備などなど、作業予定がびっしり[冷や汗2]
これらの予定に通常の越冬隊には無い項目が60次隊には多くあります


その一つが倉庫棟の屋根防水工事 前回夏に時間切れで施工できず越冬中にすることになった工事で 建築部門のオラがメイン担当の作業です[猫] もう一つ、基本観測...



内陸旅行隊 出発支援

ようやくブリザードもおさまり、いよいよ内陸旅行隊が出発です[exclamation]


オラは内陸旅行には行きませんが出発支援のメンバーになりました[猫]内陸旅行 出発支援隊
左から 里中隊員、内海隊員、南極悟空、松嶋隊員


本隊より2時間早く、朝7時過ぎに基地を出てとっつき岬へ先乗り

雪に埋まった燃料ソリを掘り起こしたり、といった準備作業をしますとっつき岬


内陸旅行隊のメンバーは6名の精鋭[ひらめき]内陸旅行隊 左から 廣田隊員、井上隊員、佐賀隊員、古見隊員、藤田隊員、鈴木隊...



越冬中のお仕事【雪上車リフォーム編】

オス! 前回に引き続きお仕事の話

S16オペではソリの他に内陸旅行に使う大型の雪上車も数回に分けて
昭和基地まで回送しています[ほっとした顔]

ソリと同じく今後の内陸旅行の為に雪上車担当の隊員が整備するのですが
長期の旅行では移動手段兼生活空間となる車内で快適に過ごせるように
雪上車担当から様々な発注が舞い込んできました[うまい!]


まずは整備を終えた雪上車【SM116】で車内をご覧くださいSM116車内 奥の右が運転席で左が助手席...



越冬中のお仕事【木製ソリ修理編】

オス! オラのお仕事、修理するのは建物だけではありません[猫]

今回はソリの修理をご紹介します[exclamation]


60次隊では10月に観測やルート整備のため
6名の隊員で約3週間の内陸旅行が予定されていて、旅行中は雪上車で寝泊まり
食料や燃料もソリに載せて雪上車で引っ張っていきます

そのような旅行に使う大型の雪上車やソリは内陸の氷床上にある【S16】
という中継ポイントに置いてあって

置きっぱなし!? と驚くかもしれ...



作る仕事もいろいろ【その2】

オス! 

新焼却炉のお手伝いも落ち着き、MWFが終わってからは
本来の建築担当としての仕事にだいぶ向かえるようになってきました[わーい(嬉しい顔)]

ということで前回に引き続き、主に7月以降の建築の仕事についてご紹介します[exclamation]


越冬隊は31人ですから色々な作業をお互いに助け合いながら生活しています[ほっとした顔]

厨房の作業もその一つ

こちらの写真はMWFでの1枚MWFでの厨房 調理隊員の他にも複数の隊員が調理のお手伝いや洗い物をしています これは...



越冬前半のお仕事

オス! たまには仕事のお話をしますね(笑)


4月に入ってから大きなウェイトを占めていた作業

じつは建築の仕事ではありませんでした[考えてる顔]

環境保全部門で59次から組み立てを始めた
新焼却炉を60次で完成させ運用する というものでした

こちらが従来使用していた焼却炉 まだまだ現役[猫2]焼却炉
電離層棟と並ぶ赤い建物、焼却炉棟という建物に設置されています西部エリア そしてこちらが新焼却炉 一度に焼却できる量が増えて焼く回数が減...



南極教室に出演!

オス! 6月の盛り沢山、二つ目は【南極教室】に出演! 南極教室とは? 国内の学校と昭和基地を、衛星回線を通じてリアルタイムで結び 学校の児童・生徒と越冬隊員との間で交信を行うものですが 隊員ゆかりの学校で開催されており、60次越冬隊では全国17校で 実施予定です[わーい(嬉しい顔)] 6月6日、6校目の開催となる南極教室にメインMCで出演しました! 交信先は大分県の小学校で、5年生と6年生です 60次夏隊の梅田隊員...



こどもの日【職場見学編】

5月5日の午後からは図書教養係主催の職場見学が開催されました[ひらめき]


同じ南極観測隊といっても担当が違うとお互いにどんなことをしているのか?
意外と分からないのです[冷や汗2]


任意の参加でしたが高い参加率で、2チームに分かれて今回の見学場所を巡りました

もちろんそれぞれの担当隊員による解説付き[わーい(嬉しい顔)]


【気象棟】 14次隊で建設された建物で60次の越冬中に新築の基本観測棟へ引っ越す予定 使用されているところを見れるの...