カレンダー

<<   2019年08月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

このブログで使用したタグ

作る仕事もいろいろ【その2】

オス! 

新焼却炉のお手伝いも落ち着き、MWFが終わってからは
本来の建築担当としての仕事にだいぶ向かえるようになってきました[わーい(嬉しい顔)]

ということで前回に引き続き、主に7月以降の建築の仕事についてご紹介します[exclamation]


越冬隊は31人ですから色々な作業をお互いに助け合いながら生活しています[ほっとした顔]

厨房の作業もその一つ

こちらの写真はMWFでの1枚MWFでの厨房 調理隊員の他にも複数の隊員が調理のお手伝いや洗い物をしています これは...



越冬前半のお仕事

オス! たまには仕事のお話をしますね(笑)


4月に入ってから大きなウェイトを占めていた作業

じつは建築の仕事ではありませんでした[考えてる顔]

環境保全部門で59次から組み立てを始めた
新焼却炉を60次で完成させ運用する というものでした

こちらが従来使用していた焼却炉 まだまだ現役[猫2]焼却炉
電離層棟と並ぶ赤い建物、焼却炉棟という建物に設置されています西部エリア そしてこちらが新焼却炉 一度に焼却できる量が増えて焼く回数が減...



7月のいろいろ

オス!

7月から国内では61次隊の隊員室が開設され

いよいよ越冬も後半に入り、次の夏に向けての準備も本格化してきます

7月8日
60次隊と61次隊の設営隊員で中継を繋いでTV会議が行われました

各部門ごとに顔合わせと、まずは軽く確認事項など機械部門医療部門
こんなモニターを見ながらのLIVE中継ですモニター 60次・61次隊では今後も月イチくらいで実施する予定[猫] そのほかにも主にメールなどで情報交換をしながら 61次隊の...



7月の昭和基地

オス!

ミッドウィンターフェスが終わったと思ったら

アッ!という間に7月が過ぎてしまいました[冷や汗]

極夜も明けた昭和基地の7月をお天気でふり返ってみたいと思います[猫]


6月は8個もブリが来たブリザード月間でした[雪]

最後のCブリが6月27日6/27 Cブリ
ブリ後の基本観測棟を風上である北東側から見るとこんなですが6/29 卓越風は北東
風下は風を巻き込むのでこんなカンジ6/29 風下は雪が張り付いてますちょっと風向きが変わるだけで雪の付き方も毎回違ってきます


6月30日 快...