カレンダー

<<   2020年04月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近の記事

このブログで使用したタグ


短い夏期間Vol.4

今日の物語は・・・

夏期間の生活の様子です

われわれ61次隊は昭和基地に入っても基地主要部に住んでいません

どこで生活するかというと、夏期間のみ稼働する「第一夏期隊員宿舎」と「第二夏期隊員宿舎」にいます
こちらがメイン宿舎となる「第一夏期隊員宿舎」で通称「一夏・いちなつ」です

PVHV7pFWRW.jpg


ちなみに私は二夏の住人です
二夏はこちら

hfZyyNMjrn.jpg

私の部屋ですがあまり撮らないでください(笑)

yxl6eN4HKK.jpg


一夏の内部です
1階の食堂

zSolGYTJox.jpg

2階の廊下

Nbj1FnTa_d.jpg

2階のお風呂場

esitHVZ7wr.jpg


例えるなら一夏は民宿で、二夏はキャンプ場です

だって二夏には水回りの設備が無く
お風呂も洗面台も無く、トイレもポリタンクに・・・です
都度一夏へ行かなくてはなりません
に行きたくなると頑張って走ります(;゚Д゚)

朝は8時から一夏前でしらせ乗組員も含め全員でラジオ体操を行い、各作業場に散っていきます

yrOE5u3mco.jpg


朝・昼・夜と食事は一夏の食堂でしらせの調理隊員が作ってくれます
夕食後は人員確認も含めて全体ミーティングを行い、進捗状況や明日の作業内容を確認します

sGNUAkxl8_.jpg


夏期間一緒に作業・引き継ぎをする60次隊に歓迎会を開いて頂きました

x_DrladAyR.jpg


BNM3EBCzct.jpg


rzEfBSOtQ_.jpg

食材は60次隊が持ち込んだ物だそうで、お刺身が1年以上たっても美味しい事にちょっと感動しました

別の日にはBBQも呼んで頂きました

XXMthXTGzt.jpg


3bOXYYECse.jpg

大量の肉やカニ!
そしてビール(笑)

60次隊がとても親切に迎えて頂いたお陰で作業も順調に進みました
ありがとうございました!
そして62次隊へ引き継ぎます!


今日の物語はここまで・・・



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • matsuさん
  • 2020/04/08 09:49
昭和基地での生活が始まった感が出てきましたね。
生活には慣れてきましたでしょうか。
任務は厳しいものだと思いますが、少しは気を抜く時間も必要ですね。81

matsuさん
生活用品の置き場がだいたい決まり、少しは落ち着いて生活出来るようになりました
仕事の方は機械隊を中心に優先順位を決めて作業しています
やらなければならない事が多いですが、夜はみんなで飲みながらリラックスしてます
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。