カレンダー

<<   2020年06月   >>
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事

このブログで使用したタグ


短い夏期間Vol.9

今日の物語は・・・

夏隊の帰還です


7月の隊員室開きから一緒に準備・作業をしてきた夏隊がしらせに戻る日が来てしまいました
( ;∀;)


夏隊を迎えに来たしらせ飛行科の使徒!

Zo_F2uGW99.jpg

実は熊谷副隊長! しらせでジッと待つ事が出来ずに来てしまったそうです



そして数日前に帰還していた一部の夏隊の皆さんからのメッセージも持参していました

PZPpx6GtS7.jpg


jysZsaoI8X.jpg


ギリギリまで昭和基地に残り作業をして頂いた夏隊の皆さんを胴上げ!

aW8IyXzeVD.jpg



数便に分かれてヘリに乗り込みますが、毎回涙腺を刺激します

9ZPX0vDXUt.jpg


建築チームでこんな写真も(笑)

R6lGphkHow.jpg


しらせ船内で準備していた手書きの横断幕

4pXPx2KW6s.jpg


zeyiQeZ5tr.jpg


czeg6w2Ur_.jpg


s3Na5t_XlK.jpg


帰りたくないと無理を言う脱走兵を確保!

hfnXrwXtFe.jpg


ダウンウォッシュに耐える為、地面に寝転がるLAN担当の佐々木隊員と気水圏モニタリング担当の白山隊員

Hay5v91iJY.jpg



そして最終便が飛び立ち、残ったメンバーは61次越冬隊30人になりました

2Om7Fu_fQt.jpg

確実に30人いる事を何度も点呼しました

毎日、お祭りの様な忙しさだったせいか静かになった気がします

これからこの30人で頑張ります



今日の物語はここまで・・・



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2020/06/13 15:43
とても感動的ですね!

限られた空間の中で限られた仲間と過ごすことは強い絆ができますよね

人生の中でもかけがえのない時間を過ごしているかと思うと羨ましくも思います

何かのおりにクリオネさんが何故志願したのかを聞いてみたいです

くまモンさん
まだ越冬の途中ですが、日々の出来事が全て素晴らしい経験です
楽しい事も嫌な事もたくさんありますが、最後にはみんなで笑っていたいですね
私の志願理由は単純に「オーロラが見たい!」です(笑)
今思えば恥ずかしいいですが面接の際にも言いました

  • 3,
  • くまモンさん
  • 2020/06/14 14:15
クリオネさん

志願理由わかります!!
単純でも大きな動機付けですよね
理由を聞かせていただきありがとうございます!

実は私ももうずいぶん前になりますがオーロラが見たくて
冬のアラスカに行きました!!
写真に収めた時は感動しました(当時はまだフィルムで現像するまで写っているかわかりませんでした
で、数年後夏のアラスカにも行きました
勿論南極も行ってみたいです!

いいことも嫌なこともたくさんの貴重な思い出としてくださいね!

くまモンさん

オーロラは憧れますよね
アラスカ旅行羨ましいです

私は今回南極が人生初海外です(笑)
途中オーストラリアに寄ってますが

仕事も遊びも楽しんでます
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。