カレンダー

<<   2020年05月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

このブログで使用したタグ


短い夏期間Vol.8

今日の物語は・・・

夏期間最後の大仕事!
荒金ダム 循環配管工事です

荒金ダムとは、基地の東部地区にある貯水池の事で昭和基地主要部の水源です

今までいろんな隊が配管をひいてきましたが、凍りついて
使えなくなったしまった配管がそこらじゅうに埋まっています

60次隊も既設の配管がダメになり、お風呂に入れない時期があったそうです

そんな時は水槽に雪を入れて水を確保しますが、雪は嵩のわりには
水としては少ないのでスコップでの作業は大変です

この問題を解決するために配管をもう一度引き直します
まずは60次隊がひきなおした仮設の配管を撤去します

WFDBUJp0W5.jpg

見た目ハ〇ルの動く城状態のポンプ周り

クランプを外し、手前のバックホーで引き抜きます

BBrsxDwJiF.jpg


新たに配管が通る架台を立てます

3mX4D2WwhD.jpg



Sa7_x2f8hW.jpg


この配管はびっくりするくらい重いし固い!
(@ ̄□ ̄@;)!!

rc2OKiMGmI.jpg



6hEYWTH2Uw.jpg



CI6mHjqcUg.jpg



T9zU4idjaE.jpg



d2qoHYe9GJ.jpg



私は最後配管を降ろしてくる所のサポートを単管組みしました

UbCSw7Mtce.jpg


今年出来た新しい道「青山通り」です

SiN_HS8j25.jpg


おかげで車両の運行が安全で速くなりました

61次機械隊が中心となり手空き総動員して完成しました!

WN1niNukhh.jpg



暫く様子見ですが、水問題が解決する事を願ってます


今日の物語はここまで・・・



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2020/05/31 18:49
ダム補修作業お疲れ様でした!

過酷な環境で傷みが早いんですね
でも大事な施設なのでメンテンナンスは欠かせませんね

私にはビーバーの巣のように見えました!笑

くまモンさん
ありがとうございます!
傷みも早いですが、一番厄介なのは「凍る」事です
今回の配管も中が凍ると全交換になると思います

今日現在も元気に稼働してます
何年か先まで無事を祈ってます(笑)
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。