カレンダー

<<   2020年07月   >>
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

このブログで使用したタグ


越冬生活 vol.2

今日の物語は・・・

越冬生活の大事な仕事の1つである
当直のお話です

当直とは順番制で越冬隊30人が月に1~2度回ってきます

朝は朝食が始まる前に食堂で調理隊員のお手伝いをします

sERspNeEy8.jpg

朝食はバイキング形式で好きなだけ食べれます


朝食が済んだら食堂やサロンの掃除を行い、ごみ箱の中身を片付けます

ukLL8bxfYb.jpg


ゴミは分別されて集積場に集めます

w8lYbpxv9C.jpg

次にトイレ、洗面台、脱衣所、お風呂を掃除します

aO0qcgqcXW.jpg


vZYKJ5w_YR.jpg


yAfHD2BOKC.jpg


TpwS0OtkoZ.jpg



洗面所の横に理髪室があります

l7OZRRODG0.jpg

ここの看板も製作しました


XtdV4yd_6Q.jpg

理髪係の係長で看板をオーダーして頂いた電気担当の村松隊員


そして私のオアシスでもある発電棟やバー、食堂の冷蔵庫
お昼前の最後の仕事は、これらのオアシスにビールを
詰め込めるだけ詰め込み

ます(笑)

dTVTY8bk2U.jpg

銘柄は自由です



昼食も配膳の用意を手伝い、10分程前に全館放送と無線を入れます

PElwZ0tu6o.jpg

食器洗いは1グループ5名程度の別の当番がいますのでお任せします

そして曜日別清掃区画を掃除します

曜日ごとに区画が分けられていて、そこを清掃します
これが終わると夕食準備まで自由時間になりますが、基本的に他部門の支援や建築の作業を行います


夕食前にまた調理の手伝いを行い、アナウンスを入れて食堂で人員確認をします

全員揃ったところで「いただきます」の発声をします

休日に漁協係のメンバーが釣ってきた魚が出たりします

aDAo1RgF3P.jpg


a0paPB1YxS.jpg


qnmXJUXrQr.jpg

夕食の食器洗いも別当番が行い、18時45分からミーティングが始まります


ctlyhlR19x.jpg

司会も当直の大事な仕事です
ご覧のようにほろ酔いですが(笑)

その後、設営ミーティングを行い厨房の掃除をします

ゴミ箱を空にして終了です

簡単に説明しましたが、人によって早朝から始めたり順番を変えたりしながら行っています
時には全員当直!で行う事もあります
その日の予定などでも変更になりますし、手伝ってくれる隊員もいます

毎度感謝しております


今日の物語はここまで・・・



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • くまモンさん
  • 2020/07/18 16:16
集団生活では整理整頓は大事ですね!
意外と(失礼!)立派なお風呂があるのですね、びっくりです
なんかこちらの生活と同じような感じに見えますね!

くまモンさん
コメントありがとうございます
南極にいる事を忘れてしまうほど不自由がありません
それだけみんなで頑張って基地を維持しています
自宅より快適かも(笑)
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
URL
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。