プロフィール

プロフィール画像
草食鯱
草食シャチ
出身地:神奈川県
職業:大工・南極先生
お仕事大好き48歳!
再び「南極王」を目指すぞ!

カレンダー

<<   2022年08月   >>
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事

フォルダ

このブログで使用したタグ

野外オペレーションに行ってきました!

鯱です[ペンギン]

8月15日から3泊4日でルート工作の野外オペレーションに同行しました[うまい!]
ルート工作とは、昭和基地から目的地(今回は沿岸にある観測拠点)まで海氷上に旗を立てて道を作る作業。(今回は約500mの間隔で旗を立てた)

GPSを使用してポイントを合わせて旗を立てていきます。
今回は約70本の旗を立てました[位置情報]sOb_S5O3e2.jpg      充電式のドリルを使用して海氷に穴を掘り、そこに旗を立てる。1LCK4y9TGW.jpg 場所によって海氷厚も測定します...



野外活動始まる

鯱です[ひよこ]

極夜明けから一か月が過ぎ、日中の明るい時間も増えてきました[晴れ]

それに伴い宿泊を帯びた野外活動が本格的に始まりました[ほっとした顔]

鯱も先週一泊二日でルート工作兼小屋のメンテナンスで同行しました。

ルート工作で向かった先は「ハムナ氷瀑」。大陸上の氷が海に押し出される場所です。0KesBWmlLS.jpg      ドローンによる上空から見た写真
S4d6pqL736.jpg      スケール感が伝わりますか?
10年前も来ましたが何度訪れても圧巻の一言です[ほっとした顔]

Uj1H8x0YRB.jpg 帰還時にはル...



トイレに起きたついでにオーロラ Part 2

鯱です[魚]

トイレに起きたついでにオーロラ Part 2です[あっかんべー]r0J371UrYZ.jpgPFuupOfLkV.jpgo45W7E6ygl.jpgU6K3ANHmkG.jpgNd7aQLTYUT.jpg

Part 1から全て撮影した順番で載せました。

次から次へと形を変えていくので気が付いたら3時を過ぎていました。

この日のオーロラは動きが激しくて目で見てもはっきりとわかりました。

久しぶりに鳥肌が立つゾクゾクしたオーロラに出会えました[ウッシッシ]

1人で贅沢なオーロラ鑑賞でした[ウィンク]



南極王におれはなる                  掲載協力:国立極地研究所



トイレに起きたついでにオーロラ Part 1

鯱です[魚]

8月に入りましたね[わーい(嬉しい顔)]
日本は猛暑・酷暑の日々と聞いてます。
水分をしっかりとって熱中症に気を付けてください。

7月31日の夜中2時過ぎにトイレに起きたついでに外を覗いたらキレイなオーロラが[うれしい顔]
カメラを用意して外へダッシュ[走る人]

まずはPart 1をご覧ください[ウィンク]d57DpUKxr0.jpgK_9WQq9quO.jpgtmk9OXGIqs.jpgzoeffG14gU.jpgOxKFI1Mbor.jpg

Part 2へ続くよ~[あっかんべー]


南極王におれはなる                 掲載協力:国立極地研究所



夜空ノムコウには。。

鯱です[魚]

自然エネルギー棟でちょっとだけ残業した帰り道に星空を撮影してみた[猫2]

目が慣れてくると真っ暗な空に星が見えてくる[ぴかぴか(新しい)]

RAWファイルで撮った画像を見ると目には見えない夜空ノムコウ側が写っている[ウッシッシ]In49GfSa_B.jpgecSI9qDaJu.jpgsVcSBDbggw.jpgstjTTv5uFD.jpgjErCFSgKuO.jpg      この5枚は28日の22時過ぎ

4ZTIgrbBZq.jpg     これは27日22時過ぎ

白夜が始まるまで夜空ノムコウ側を愉しもう[ほっとした顔]


南極王におれはなる                  掲載協力:国立極地研究所