プロフィール

プロフィール画像
草食鯱
草食シャチ
出身地:神奈川県
職業:大工・南極先生
お仕事大好き48歳!
再び「南極王」を目指すぞ!

カレンダー

<<   2023年12月   >>
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

フォルダ

このブログで使用したタグ

トイレに起きたついでにオーロラ Part 1

鯱です[魚]

8月に入りましたね[わーい(嬉しい顔)]
日本は猛暑・酷暑の日々と聞いてます。
水分をしっかりとって熱中症に気を付けてください。

7月31日の夜中2時過ぎにトイレに起きたついでに外を覗いたらキレイなオーロラが[うれしい顔]
カメラを用意して外へダッシュ[走る人]

まずはPart 1をご覧ください[ウィンク]d57DpUKxr0.jpgK_9WQq9quO.jpgtmk9OXGIqs.jpgzoeffG14gU.jpgOxKFI1Mbor.jpg

Part 2へ続くよ~[あっかんべー]


南極王におれはなる                 掲載協力:国立極地研究所



夜空ノムコウには。。

鯱です[魚]

自然エネルギー棟でちょっとだけ残業した帰り道に星空を撮影してみた[猫2]

目が慣れてくると真っ暗な空に星が見えてくる[ぴかぴか(新しい)]

RAWファイルで撮った画像を見ると目には見えない夜空ノムコウ側が写っている[ウッシッシ]In49GfSa_B.jpgecSI9qDaJu.jpgsVcSBDbggw.jpgstjTTv5uFD.jpgjErCFSgKuO.jpg      この5枚は28日の22時過ぎ

4ZTIgrbBZq.jpg     これは27日22時過ぎ

白夜が始まるまで夜空ノムコウ側を愉しもう[ほっとした顔]


南極王におれはなる                  掲載協力:国立極地研究所



極夜も明けて除雪の日々

鯱です[魚]

7月13日に極夜が終わり太陽が顔を出し始めました[晴れ]uKPStuNJNC.jpg     明るくなってきました[ウッシッシ]v9Ukp7XEpG.jpg      この時期の朝焼けも大好き[ほっとした顔]S7LQYT8C_L.jpg      ブリザードも連続で襲来o0PspKmf48.jpg      大型の雪上車で除雪作業PzrSUWnFqe.jpg 一度に大量の雪を運んでくれるのでとても助かります[うまい!] これから野外活動も本格的に始まります。 更に寒さを増してくる時期にもなります。 出発から帰国までの折り返し地点です。 越冬後半も安全第一で愉しむぞ[うれしい顔] 南極王におれはなる 掲載協力:国立極...



気が付いたら7月突入!!

鯱です[魚]

わー[exclamation]もう7月だー[exclamation×2]
6月中旬からMWFの準備~MWF祭開催、7月1日は南極教室と慌ただしく過ぎ去りました[冷や汗]

UBNQQIKpPm.jpg      MWF祭、調理隊のフルコース
n2nRS6FeSc.jpg      縁日では射的の屋台も[exclamation]
3LAwZIRU5s.jpg      班対抗の雪合戦[exclamation]

盛りだくさんの内容でした[うまい!]
越冬後半に向けて隊としての絆も深まりました[ほっとした顔]

VSqtsnZdwq.jpg      南極教室での一コマ。カップ麺も凍るよ[ふらふら]
7T5oP6gX2x.jpg たくさんの仲間に協力してもらいました[うまい!] 南極王におれはなる 掲載協力:国立極地研究所...



気が付けば6月半ば!!

鯱です[魚]
タイトルの通り、もう6月も半分が過ぎました[冷や汗]
6月前半の出来事を紹介しま~す![うれしい顔]
u0BQijxXg8.jpg      南極教室用に作った看板がデビュー[指でOK](4月に設置済み)
myOlEovo7u.jpg      6月3日に63次隊の日としてみんなでお祝い[ビール]
VPnpi8wFU0.jpg      10年ぶりのゾンデ放球[うまい!](気象観測・)
ZbMO7RAm07.jpg1QCNhDucfV.jpg      極夜中でも晴れると空がとてもキレイ[うれしい顔]
_0IQmaep4U.jpg     今回、鯱は喫茶係にも参戦[うまい!]チョコフォンデュに挑戦したが残念な結果に。。
Jby3_c4K4I.jpg 64次隊の夏訓練が始まり、昭和基地からZOOM...



内陸旅行の出発拠点_S16

鯱です[魚] 通称S16(エスじゅうろく)と呼ばれる、内陸旅行の出発拠点に2泊3日で2回行ってきました[うれしい顔] (5月11日~13日・25日~28日) 目的は64次夏期ミッションの「ドームふじ観測拠点Ⅱ」建設計画の準備です。 鯱も同行予定です[うれしい顔]54次夏期ドームふじ天文観測架台設置に続いて2回目のドームふじです。 S16は昭和基地から直線で東方約19㎞の大陸氷床上に位置します。 今回は雪上車と橇の回収と63次...



-20℃の世界

シャチです[魚]

先日、気温が-20℃まで下がりました[雪](4月30日)
その日、作業支援で「西オングル島」(昭和基地は東オングル島)に行きました[レンチ]
PP1HmP2Lvr.jpg      スノーモービル2台に隊員4人
hQhyrXj7gZ.jpg      居住カブースの屋根にアンテナを取り付ける仕事でした[うまい!]
F_6cY1LRsx.jpg      その帰り道に海氷調査で寄った場所で「お湯花火」[ウッシッシ]
VIU4vad5PN.jpg      2回とも成功[ウィンク]
3C5aMRTb2C.jpg      海氷調査
Ed3l3qcfom.jpg ドローン撮影による写真 海氷が割れて流されています。今後の状況に注意ですね[ほっとした顔] 南極王...



子供の日~休日日課

シャチです[魚]

日本ではこの時期GWでしたね[うまい!]過ごしやすい季節になってきたのかな?
昭和基地では普通の平日と休日を過ごしました[ほっとした顔](祝日は平日・土日休み)
wbJPPuWdIk.jpg      5月5日に鯉のぼり登場[魚]
VmQGY20nJ2.jpg      裏看板からもパチリ[カメラ]
休日の過ごし方は自由です[うまい!]娯楽室ではTVゲームやビリヤード、ダーツなど楽しめます[ほっとした顔]
Ss99p8j4hu.jpg      娯楽室でのひと時[うまい!]
シャチは自分の仕事場「自然エネルギー棟」内の「木工室」で趣味を楽しんでます[ウッシッシ]
o6soxNQ6Wx.jpg 木工室はこ...



そうめん流し~ドッヂボール大会

シャチです[魚]

4月の休日イベントで、そうめん流しとドッヂボール大会が行われました(^-^)

そうめん流しは事前に用意した設営場所へ食材を持ってスタート[exclamation]

j_q5x2YCm5.jpg 
ezdLqM6gf4.jpg       寒かったけど美味しかった~[うまい!]

ドッヂボール大会は4チームのトーナメント方式で対決[exclamation]

FcuAtY9hds.jpg    
rkvlpjSxiQ.jpg      優勝は青チームでした[わーい(嬉しい顔)]

ドッヂボールなんて10年ぶりです!楽しかった~(^-^)


平日作業でブリザード後の除雪作業があります[雪]
7vupvH5eD5.jpg 暑くて上着を脱ぐ隊員もい...



星空

シャチです[魚]

久しぶりの快晴です[晴れ]DMyIdmWVm7.jpg

夜には星空が昭和基地上空を包み込みました[ぴかぴか(新しい)]cEOr3QoBnX.jpgj2OfaIKwqL.jpg9mx0rAVPKF.jpg

南極王におれはなる           掲載協力:国立極地研究所