プロフィール

プロフィール画像
南極樺太犬
15年間オーナー様宅の点検・保守業務担当。宇宙ステーションに関わる業務経験もあり。
2児の父親で、趣味はサーキットレース。

カレンダー

<<   2023年08月   >>
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

月別アーカイブ

<<   2023年   >>

このブログで使用したタグ


野外活動

こんにちは!南極樺太犬です。!!

8月に入って本格的な冬がやってきました!
昭和基地でも‐20℃を超える日が増えてきましたよ。
ブリザードも多くて、週に一度くらい除雪をしないと埋もれてしまう感じになります。

Jnu63nOYL5.jpg


野外活動も始まってMS16へ橇や車両の引き出しと、移動などをして来ましたよ。[手(チョキ)]

CgSH3bKUvV.jpg


d3MOSr0nPS.jpg


橇や車両の引き出し移動は、-25℃前後の気温の中で作業するので
大変ですが、周りを見ると綺麗な景色で癒されます。[ぴかぴか(新しい)]

M0cTfmnw1Y.jpg


Yqlbeyv_ly.jpg

移動風景



ソーシャルブックマーク
  • ツイートする
  • facebookでシェア
  • mixiチェック
  • はてなブックマークに登録
  • Google Bookmarks に追加
  • Newsingに登録
  • Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント

  • 1,
  • マツモトさん
  • 2023/08/28 18:39
お疲れ様です、
1枚目のお写真パンチ効いてますね…。

毎週の除雪作業、
覚悟して行きます。

次の野外もどうかご安全に!

マツモトさんコメントありがとうございます。

最近はブリザードが多くて、週1でブリザードの為
毎週に除雪作業がやってきます。
越冬業務で一番多い作業かも知れません。

野外も本格的に増えてきたので、無理せずに頑張ってきます。

  • 3,
  • くまモンさん
  • 2023/09/09 18:44
写真から寒さが伝わってきます!
寒いと肺も凍るから深呼吸はしてはいけないと聞きました

まつげもくっつく感じですよね

どうか安全に作業なさってください

くまモンさんコメントありがとうございます。

呼吸は目出し帽のような物を被って作業しますので
肺とかは大丈夫なんですが、目の周りだけはゴーグルしても
曇って凍るので、外すとまつ毛や眉毛に氷が出来てしまいますね。
凍傷にならないように休憩を取りながら作業してます。
印は入力必須項目です。
※ログインしていると自動的に名前が挿入さます。
名前
Mail
コメント
画像認証 :

表示されている数字を半角で入力してください。
 
トラックバックURL
  • トラックバックURL

  • 【トラックバックにつきまして 】
    ミサワホームブログでは、トラックバックにスパム対策を講じております。

    ミサワホームブログの記事へトラックバックを送信する際には、トラックバック元の記事の本文中に、トラックバック送信先の記事の「ページURL」を記載してください。 「ページURL」が含まれていないトラックバックは受け付けできません。

    ※トラックバックはブログ管理者による確認後、ブログに反映されます。

    なお、一部のブログやサービスからのトラックバックは受け付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。