こんにちは。プレステージケア東海の川嶋です。 今日は、介護の業界誌「月刊ケアマネジメント」に当社の居宅介護支援サービスの内容が掲載されましたので報告させて頂きます。 今回掲載は『選択できることが自立につながる自立型サ高住を目指して』という題目で当社ケアマネジャーの取り組みを取り上げて頂きました。本来の介護保険制度やサ高住ではサービスを「選択してもらう」ことも「自立につなげる」ことも当たり前なことなのですが、実は案外この2点が重要視されているサ高住ばかりではなく、特に前者については要介護度によって画一的にパッケージ化されてしまっているところも一部あるのがこの業界の実情なのです。 当社の場合は、要介護1の方が10名お見えになれば10通りのケアプランを立案し、「画一的なサービス」にならないようにケアマネジャーやサービス提供責任者で支援する方針で日々頑張っています。 ご利用者の皆様には「選択肢」があることにより迷わせてしまったりする等、ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、ご遠慮なく>「お困りごと」や「今は出来ないけど実現したいこと」等をスタッフにお聞かせ下さい。 ※貼り付けた記事について『じっくり読みたいけど文字が小さくて読めない』という方はEメールで記事を送ることも可能ですのでEメールにてお申し出ください。 (連絡先アドレス naoto_kawashima@home.misawa.co.jp)