梅雨入りしてジメジメムシムシしていますが 皆様、体調にお変わりはありませんか? 千種七番館の久瀬です 緊急事態宣言が解除され 何事もなく過ぎてホッとしています 全国的に消毒アルコール、マスクが不足している中で 入居者様のご家族様、お世話になっている事業所様より 寄付のお申し出があり、感激をして泣きそうになりました 関連会社、当館職員による手作りマスクも ありがたく使わせて頂きました 未知のウイルスを前に、少なからず戸惑いがありましたが 皆様のお気持ちに支えられた様に感じます この場を借りて感謝のお礼を申し上げます まだ2波、3波の不安がありますが 感染対策を継続しつつ、支援に努めさせて頂きます さて、緊急事態宣言中に ご家族様のご来館や、緊急でない病院受診や外出を 自主的に自粛されている中で 自室での生活を楽しまれている方が多くいらっしゃいました 本日は、少しだけご紹介をさせて頂きます 先日も“一服の癒し”でご紹介をしましたが 自室でお花を育てている入居者様より パッションフルーツの花を見せて頂きました 一日しか咲かないとか 同じ入居者様が育てている カルミア❛オスコボレット❜です 綺麗なピンク色で可愛いお花が沢山ついています お見事 違う入居者様も 「花が咲いたよ!」 と、レストランへ飾って下さりました 何の花か分かりますか?? 正解は… サボテンの花です こんなに大きく綺麗な花が咲くのにびっくりしました 別の入居者様は、自室で作った 箸袋を見せて下さいました ちゃんと爪楊枝も入っています 細やかな作業に感心しきり その他、飾り雛を完成させた方、スクラッチアートに励んだ方、 ベランダで野菜を育てている方、 新聞の記事を書き写す方もいらっしゃり 皆様、ドーンと落ち着いて自粛生活を過ごされていました 人生の先輩から見習う事が沢山あります