最近の記事

月別アーカイブ

<<   2023年   >>

カレンダー

<<   2023年06月   >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

【小幡緑地】 フェイスシールドの着用

皆さんこんにちは[ほっとした顔][ほっとした顔]
プレステージ小幡緑地では
毎月1回、全体カンファレンスを行っています[鉛筆][鉛筆]

感染予防の一環をして、会議中はマスクをしたうえ
フェイスシールドの着用を徹底しております!!!

2qyvkSVccP.jpg 一時期の感染拡大と比べると、少しずつ落ち着いてきた様子ですが まだまだ油断はできませんね[がまん顔][あせあせ(飛び散る汗)] これからも検温やアルコール消毒など出来る限りの感染予防に努めて参ります[芽] そして、 9月とは思えないほどの、厳し...



【千種七番館】入居者様からの「一服の癒し」

こんにちは[晴れ]
プレステージケア東海・運営事業本部の川嶋です。

4/12の記事で外出自粛等でお花見が出来ない方にも季節を感じてもらうべく、お花屋さんに桜の生け花を依頼して展示したことをお伝えしたのですが、今日は千種七番館でいつも自室のベランダで育てたお花[桜]をレストラン内に飾って下さっている方がお見えになり、それを紹介したく記事を書きました。[ほっとした顔]


千種ご入居者のお花2

ずっと以前からもこの入居者様はお花を飾って下さっていた...



【千種七番館】桜の生け花展示

こんにちは! プレステージケア東海の川嶋です。 皆様もご存知のとおりコロナウイルスが猛威を振るっております。プレステージ各館でも感染対策のため、入り口での手指消毒やご来館者の検温など、ご不便をおかけしております。 ご入居者の皆様も外出の自粛やご友人・ご家族等のご来館が減る中で我慢の生活を送っていらっしゃるため、PS千種七番館ではご入居の皆様に少しでも季節感を感じて頂きたく、玄関に桜の生け花を展示い...



PS相生山緑地 昼食付入居案内会開催します!

朝からくしゃみのオンパレード!
花粉の影響を受け始めた入居相談員の小川です[冷や汗]


さて、間もなく2周年を迎える「プレステージ相生山緑地」にて
人気のイベント【食事付き入居案内会】を実施いたします[ダッシュ(走り出すさま)]


入居案内会

これから施設サ高住を探されるお客様にとって
気になるポイント!となるのが、『食事』ですね♪


食事[レストラン]は皆様の楽しみの一つでもありますので、
気になさる方が多いのも納得です[exclamation]


今回は予約制ではございます...



相生山・五感で作る薬膳茶

みなさんこんにちは[わーい(嬉しい顔)]
プレステージケア東海です。

2月16日(土)
名古屋市天白区にあるサービス付高齢者向け住宅
プレステージ相生山緑地にて、
五感で作る薬膳茶のイベントを開催致します。
tQhospa4tm.jpg
 
大人の学習塾やわるしす塾長の市川歩先生に、お越しいただきます。


見る・触る・嗅ぐ・味わう・聞くの五感をフル活用しお茶をいただきながら、 お好みの薬膳茶を作っていただきます。 入居者様だけでなく、 どなたでも先...



「月刊ケアマネジメント」に特集されました!

こんにちは。プレステージケア東海の川嶋です。
今日は、介護の業界誌「月刊ケアマネジメント」に当社の居宅介護支援サービスの内容が掲載されましたので報告させて頂きます。
fQMdviQois.jpg
今回掲載は選択できることが自立につながる自立型サ高住を目指してという題目で当社ケアマネジャーの取り組みを取り上げて頂きました。本来の介護保険制度やサ高住ではサービスを選択してもらうことも自立につなげることも当たり前なこと...



スタッフ・ボーリング大会

こんにちは。プレステージケア東海の川嶋です。

先日、名鉄レジャックにて、昨年度に引き続き、当社全館スタッフ、協力事業者スタッフの皆様とボーリング大会を開催しました。

          (開会式・選手宣誓)
ボーリング1

            (始球式)
ボーリング2

今年度はチーム編成方法を昨年と変え、当社の組織目標の1つである「人と組織を強くする」を達成すべく、異なる部署の職員でチーム構成し、交流・親睦を図れるレーン編成で実施しました。span>

BSuOnZglxJ.jpg

TJPgD25Txj.jpg


全...



【PS鳴海館】東海テレビ「ニュースone」の取材

皆さん、こんにんちは[晴れ] プレステージケア東海の遠山です。

このたびプレステージ鳴海館のご入居者が東海テレビの夕方のニュースに登場されました!!

現在、当社サポートマンション6館で、㈱中部電力が行なう『コミュニケーションロボット「BOCCO」を活用した高齢者向け声掛けサービス』の試験運用(モニター利用)が1月中旬まで行われています。
BOCCO中日新聞報道
BOCCO写真1
BOCCO写真2 このコニュニケーションロボット「BOCCO」は、中部電力の...



研修報告 ~管理者研修~

みなさん、こんにちは!
プレステージケア東海の川嶋です。
先日本社において講師の先生をお招きし、デイサービス、訪問介護事業等の管理職が集合して研修会を行ないました。
研修会1
研修の内容は、「組織の使命」、「リーダーシップの定義と理論」などの講義を受けた後、同じテーブルの職員同士で各館での実際の話を持ち込みながら、日頃の管理職としての振る舞い等を振り返り、最後に『明日から(改善を)実践する3箇条』を発表す...



相生山・僧侶の落語

みなさんこんにちは[わーい(嬉しい顔)]
プレステージケア東海です。

9月15日(土)
名古屋市天白区にあるサービス付高齢者向け住宅
プレステージ相生山緑地にて、
僧侶の落語のイベントを開催致します。
Tq7GCMwysF.jpg
 
八事興正寺の僧侶・桝田英伸様に、お越しいただきます。


落語だけでなく法話も聴かせていただけるとのことで、 相生山の入居者様も楽しみにされています。 入居者様だけでなく、 どなたでも先着20名様にご参加いただけますの...



ミサワホーム東海
Xws0Prm5Sf.jpg
mr_P6H_qOE.jpg h2a7kBfKzm.jpg wNHpYuNUo9.jpg QpQVEJXrE_.jpg 2hopvnGL8W.jpg yEYG0bPCGJ.jpg
  • rss 1.0