みなさま、こんにちは プレステージケア東海鳴海館の亀井です! 今月より鳴海館ブログ担当を引き継ぎました 今までと変わらず元気に 鳴海館での様子をお届けしますので宜しくお願い致します さて、日にちはかなり遡ってしまいますが、鳴海館では1月初旬に 書初めイベント を行いました 皆様スタッフのお手本をもとに、初春や健康、 干支にちなんで子年など自由に書いていただきました 皆様か...
こんにちは プレステージ小幡緑地の鈴木です デイサービス小幡緑地では、2月に節分会を開催しました 今年も白熱!!オセロ大会からスタートです “どこに置けばたくさんとれるかなぁ~”“そこそこー!!” などと、皆さん積極的に参加していただけました 中にはおかめさんが鬼に圧倒されてしまう試合もありましたが… その後みんなで退治しましたよっ 鬼に怖がるどころか、皆...
皆さん、こんにちは プレステージ久屋大通の板倉です。 2月9日に今年初となる「おしゃべりサロン」を開催しました! 今回はバレンタインデー間近ということで、職員力作のハートを描いた、ラテアートコーヒー☕をお出ししました。 「コーヒーかわいいね。より美味しく感じる!」、「バレンタインデーは娘と買い物をしたなぁ」と、利用者様同士でコーヒーやバレンタインの思い出話に花を咲かせてみえました。 ...
皆さん、こんにちは プレステージ桑名陽だまりの丘の若山です 令和2年2月3日に桑名陽だまりの丘では「節分の豆まき」を行いました 館内の至るところに鬼が出没しています 入居者様は「鬼は外!福は内!」と 言いながら鬼に豆を投げています ~節分とは「季節を分ける」ことを意味し 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており その鬼を追い払う儀式として行われた...
立春を迎え春が待ち遠しい 千種七番館のスタッフ久瀬です 本年もこの季節がやって参りました 昨年に仲良くなった赤鬼さん、青鬼さんが シニアデイトレーニングに登場です 節分の儀式として 丸めた新聞紙を豆に見立てて 皆様と投げて交流を図りました この笑顔で楽しさが伝わりますね 赤鬼さん青鬼さんありがとう 来年もお待ちしています 節分の夕食は、恵方巻、豚汁、羊羹、煎り...